予約から軽く2週間は待った

定期検診みたいなもので、症状があるわけではなく、緊急性がないからね

どんなクリニックなのか、ワクワクして受診したら…
の前に、以前勤めていた大学病院の偉い先生が言っていたの

それは、診療前に名前を名乗れる医者は信頼できる医者だと、僕は思う…。というの!
この言葉、普段は忘却の彼方なのに、受診直前になると思い出すの。
今日もしっかり思い出しました

歯科クリニックの先生は、スムーズに名乗られ一言挨拶までスマートにされました

予約待ちのクリニックであるなぁと納得です。
歯科受診の目的は、1歳10ヶ月の息子の噛み合わせを相談。
結果、顎を出さないように常日頃注意するように指導を受けました。
フッ素塗布は、小学校からでも良いようで、歯に強いフッ素を塗り、唾液で歯が濡れないよう綿花などで、ガッツリガードしないと意味がないようです。
乳幼児のフッ素塗布は、クスリが弱くチョンチョンと塗るだけだから、しないで良いとのことでした。
集団健診時に3~6ヶ月ごとにフッ素塗布を!と言われたけどね

とりあえず、今回はフッ素塗布をしてもらいましたが、どうなんでしょうね

まあわたしは、ポイントの高い、歯科クリニックの先生を信じてみます
