ネパール日記・電波・電気事情 | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

インフラが整った近代国家からネパールに入ると
まずいろんな不自由を感じます。

まずはドコモがずっと圏外あせる仕事にならない・・・
3G/GSM自動選択にしていたのを3Gに選択しなおしたけれど(私の携帯が古い?)、、
カトマンズの官庁街で偶発的に2時間ほどimodeが使えたけど、あとは圏外でした。

imode、使えてもネパールはパケット対象外なので要注意。
滞在中、基本ショートメールしか使えませんでした。

wifiはほとんど有料。だけど電波は弱い。
お金払っても「今日は調子が悪い」とか、ホテルはロビーに行かないと使えないとか・・
ま、それ以前に電気製品もタイミングを逃さず充電しないと使えないんですけどね。


余談だけど、標高2000メートルで不思議なことが。。
ネパール滞在中、唯一かかってきた某赤坂の社長からの電話‥しっかり聞こえる声。
妖怪電波を使ったとしか思えないねずみ男一反もめん妖気目玉おやじ猫娘あせるねぇ、そうでしょ?
ネパールの山にも仲間がいそうだもん。


そしてトイレ事情も。。きつかったわガーン修行修行と唱えながら。。
もう、私は世界のどこのトイレでも使えると開き直ったくらい。
ま、アフリカサバンナで野獣を遠くに眺めながらって経験も過去ありましたが。

お食事中の方、ごめんなさい。



Ruby☆リュクスDays



ネパールR