
仕事が立て込んでいたりでゆるゆるとアップしますが、どうぞおつきあい下さいませ。
羽田発、パリ行きJAL深夜便はとても便利でした。
(先月のマレーシアも羽田発深夜便。病みつきになりそう

夜、都内でコンサートを終えて夜10時過ぎに帰宅。
シャワー浴びて車で羽田空港国際ターミナルに11時半着。
12時半のフライトまではラウンジでゆるゆると…
仕事でお腹空いてたし(本番前に夕飯食べていたハズ?

打ち合わせしながらビールとビーフカレー


「爽朝食」と名付けられたお膳。
炊きたてのコシヒカリに、地養卵で作った“出汁巻き卵”、やまやの“炙り博多明太子”、“ちりめん山椒”(京都産)に紀州の“南高梅干し”(和歌山産)などの厳選国産食材で仕立てた朝食。
日本酒にも合いそうなとても美味しいお膳でした。

アラカルトメニューで気になっていた「たこ八の明石焼き」
ビーフシチュー ~アルポルト片岡シェフのレシピで~
佐野らーめん ~たっぷりのねぎをのせて~
などなど。。。あったけど、さすがに眠いしおなかいぱいで食べられず(すでに食べ過ぎ…)
12時間後、早朝CDGに到着。
ホテルに入って着替えたら、ブランチをいただきに。。
シャンゼリゼ通り近くに滞在したので
とりあえず知ってるところ、LADUREEへ
なんだか日本から食べ続けてる気がしたけど、生野菜が嬉しく・・
そして指揮者の佐渡裕さんが書いてくださった地図を見ながら
「ココのレストラン、絶対行くべき」のおすすめミッションを確認。
少し前までパリにお住まいだったので、美味しい店情報たくさん教えていただきました。
しかし…これでたどりつけるのかなぁ!?
つづく…
R