Anri's workshop "Japon la Nuite"マリアージュ | Ruby☆リュクスDays

Ruby☆リュクスDays

芸術の世界で生きる私。極上の芸術・美しい音楽・魅力的な人・リュクスな時間に触れて、日々審美眼に磨きをかけます。

今回のワークショップでフォアグラを使った和のレシピとマリアージュしたのはこちら

旭酒造の銘酒「獺祭」
山口県岩国市の酒蔵です。

まずは発泡にごり酒をシャンパングラスで乾杯ワイン


Ruby☆リュクスDays


旭酒造のダンディな社長とご子息の常務がいらっしゃって、
ご説明をいただきました。

Ruby☆リュクスDays


実はこちらのお酒とは以前からご縁があって。。
父が好きで岩国から取り寄せておりました。
ここで再会できるとは!
ご縁にびっくり。
そんなお話しを社長とさせていただきましたドキドキ


ワークショップでは
スーシェフとしてお手伝いなさる社長と常務
アンリはキッチンに男性を招くのがお上手なのよね。
見習わなくてはべーっだ!

Ruby☆リュクスDays


「獺祭」のサイトには、ご子息が綴られた
日本酒を海外で広めている奮闘ブログ があります。
日本酒の良さを海外知っていただくためにも
頑張ってください。
Ruby☆リュクスDays



お料理とともに「獺祭」純米大吟醸
磨き二割三分という贅沢なお酒をいただきました。

Ruby☆リュクスDays

あまりの美味しさに、まだ明るいのにどんどんすすんじゃいました、、よね、Eさんにひひ



そしてこの日はもう一つ、、
素敵なブロガーさまとのマリアージュ(出会い)がありましたラブラブ
お料理やお紅茶、テーブルコーディネートの先生をなさっている妃恵さん  
お声かけいただきましてありがとうございました!
またゆっくりお目にかかれる日を楽しみにしていますニコニコ

今回も楽しいワークショップでしたドキドキ