宿題 | 札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌市東区でお店を始めて、24年目
いつも新しいことに挑戦してみるのが
大好きです。
常に髪に良いもの、お客様の髪の状態で一番いい製品を取り入れ1つのものにこだわらず、最高の結果を出せるように研究しています。

小学校3年生の社会の宿題

『お店調べ』

週末にお店に行って(親子で)

集客をするための工夫(施設面やサービスなど)

どんな商品が、どんな県や国からやってきているか

調べるお手伝いをしていただけると助かります。

また、チラシ集めもしていますので、協力してください。



と、プリントに書いてありました。



なんか、私のための宿題?

なんて思いながら、Tストアーに行って

お店の看板に載っているサービス係りの人に

先ほどの質問を、してみると

「あらーこれは、むずかしい質問だわね」

「私よりも店長のほうが親切に教えてくれるから
チョット待ってて。。。」

店内放送ですぐに店長さんが来てくれました。

集客するためのサービスや工夫を、お聞きすると

小学生にわかるように説明するのに死苦八苦しながら

お客さまが、買い物しやすいように

通路を、広く取って照明を明るく

ポップやチラシで商品をわかりやすく陳列しています。

料理ごとの食材を一箇所に集めています。など・・・


後、わからないことがあれば、いつでもいいので電話ください。



「オレ、電話番号知らないもん」と、つっこんでいましたが、


店長さんの話をノートに書いて、商品の産地は、自分で調べて帰ってきました。




「お母さんの、チラシ持って行く?」


「そんなチラシはダメだ」


「これ、すごくいいと、思うけどね、どうしてダメなの」


「食べる物、載ってないもん」


「そうかい、残念ガーン


「今日、社会の時間、昨日の発表したら
先生に、ほめられたわ」


「よっかったね合格





今は、ほめて育てよですねニコニコ