貴女の家紋は何ですか? | 札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌市東区でお店を始めて、24年目
いつも新しいことに挑戦してみるのが
大好きです。
常に髪に良いもの、お客様の髪の状態で一番いい製品を取り入れ1つのものにこだわらず、最高の結果を出せるように研究しています。

答えられる人はきっとお母さんのしつけが良かったのでは、

もしくは、お茶やお花や踊りや、着物を習っていて

礼装の着物に、ついてる家紋を知ってたのでしょうか、

家紋は、昔天皇家や大名から功績によって賜ったもので、

江戸は時代からは、町人も農民も、全て家紋を持って

苗字と同じように使われていました。


この家紋は、一族の名誉として誉れを汚さないよう、一門が

心して扱い、それと同時に、先祖の遺徳をしのび、それに恥じないように

生き方をするための、無言の教訓でもあったのです。

今では、紋付の着物は、礼、正装の場合に限られます。

紋の数は、五つ紋が第一礼装に、三つ紋、ひとつ紋は正装、略礼装


に使われます。

ですから女性は、実家の家紋を覚え、結婚したら嫁ぎ先の

家紋をきちんと知っておいたほうがいいでしょう。

なお、お嫁に行くときは、もっていく着物は、嫁入り道具として

作るので、地方によっては、嫁家の家紋を、入れますが

喪服だけは、以前から持っていた、と言うわけで

実家の家紋を入れることが、多いようです。