日用品に含まれる危険物 | 札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌 東区 元町 電子トリートメントのお店 美容室 アリエッティ

札幌市東区でお店を始めて、24年目
いつも新しいことに挑戦してみるのが
大好きです。
常に髪に良いもの、お客様の髪の状態で一番いい製品を取り入れ1つのものにこだわらず、最高の結果を出せるように研究しています。

 

 日本はイランやイラクから原油を

 

       大量に輸入しています。

 

  原油を石油、灯油、ガソリンなどに、

 

  精製され、最後に残ったものが、

  産業廃棄物になります。

 

  それを、タダ同然のように化粧品メーカーや

 

  日用品を扱うメーカーが、引き取りにきます。

 

  その産業廃棄物同然のものを安く、大量に

  仕入れ海面活性剤になったり、着色料や保湿剤

  になったりします。

 

  テレビのCMに惑わされて、きれいな女優さんが

 

  あたかもこれで、綺麗になったと何回も

  見ていると自然にイメージに刷り込まれ

  ついつい、手がでてしまいます。

 

  しかたないのです。

 

  合成シャンプーの怖さを知らないから

  香りが良いから選んでしまうのです。

  値段がお手ごろで、簡単にどこでも

  買えるからなのです。

 

  川や海の汚染の70%は家庭から出る汚水

 

  排水なのです。合成洗剤を流すと

  自然に帰るように生分解されるのに

  かなり時間がかかります。

  地球温暖化、環境破壊につながります。

 

  魚の奇形や自然界のオスがメス化

 

  色々まずいことがたくさんあります。

 

  シャンプー1本安全で天然成分だけで

 

  出来ているものを、使うことにより自分の健康

  頭皮の健康につながります。

  

  最近は若い人の髪が変化しています。

  緑の黒髪なんていう人

   なかなかお目にかかれません。

 

 

  子供のときからヘアーカラーは

 

 

  アレルギーを引き起こすもとです。

  寿命をちじめるといっても過言ではありません。

 

 

 

  安全かそうでないか!?

 

 

 

 

  迷ったときは、もしも原始人だたら!?

 

 

  と  

 

 

  考えてみてください ムンクの叫び

 

 

  こんな便利な世の中でそんなことは、

 

                  出来ない!!

 

 

  そういう方に朗報です ピース

 

 

 

  悪魔の水 」

 

 

        使い方は色々ありますので

         色々きいてください。

 

 

 

  長くなりましたが、読んでいただいて

            

  ありがとうございます。土下座