もう先月の話になりますが驚き

そういえば、第一弾に続きみそきん第二弾を買いましたにっこり




YouTubeで見て、また欲しい!となり…

これほどの量のカップ麺をコンビニで買う事なんて人生でもうないだろうと思いながらの第一弾に続き2回目です昇天

お1人様各種2個までだったので子供と一緒に買いに行きました

写真には写っていませんが購入上限まで買いました

息子は既に食べましたが、娘は食べるタイミングを逃してまだ食べていません凝視

カップ麺を食べるタイミングが難しい💦

でも夏休みに入って時間ができるのできっと近々食べるでしょう😊

ちなみに、私は実食済み

普通に美味しい味噌ラーメンでした!




そして、息子の大阪万博土産のコレ



『味が変わるんだって!面白そう!!』と子供らしい理由でのお土産でしたにっこり


この記事だけ見るとカップ麺だらけで何とも不健康そう驚き

夏休みはまだまだこれからなので、どこかのタイミングで食べたいと思いますにっこり


先週、息子と娘、それぞれで個人面談がありました

そしてもう夏休み!!早い!驚き


とりあえず息子の面談は…

小学校から引き続き面談時間いっぱい使ってお話しを伺いました

私を不安にさせないように先生が物凄くオブラートに包んで伝えてくださいましたが、平たくかつ端的に言うと

息子は空気が読めない

という内容でした

ひたすら恐縮するしかない私にフォローを入れてくださいましたが、これは息子が生きている限りずっと課題になるだろうなと思っている部分ですネガティブ

勉強面については『全く問題ありません(科目によっては)よくできていますね』と成績表を渡されて10秒程度で終了しましたにっこり



話は変わって

息子、夫と3泊で大阪万博に行ってきました!!!

万博に丸2日間、1日は大阪観光だったそうですニコニコ

自宅学習日、面談日などで学校の休みが続いて早くも夏休み状態だった息子凝視

楽しかった様子でお土産も買ってきてくれました!にっこり



ちなみに私は娘と留守番でした💦

土日は習い事、小学生はまだ学校がある時期だったから仕方ない💦


夏休みはこれからですねニコニコ

ちなみに、娘は読書感想文以外の夏休みの宿題は既に完了したそうです驚き早い💦

小6の娘

本人の希望で宿題は極力家に持ち帰らず、学校でできる課題は全て学校で終わらせてきています

担任もそれでOKという方針です


なので座学の宿題をやる姿はまず見ないのですが、昨日は帰ってくるなり「宿題ができない」と愚痴を言いにきました

曰く

「今週中に月の写真を撮る宿題が出たの」

これだけ聞くとまあ普通の宿題かな?と思ったら

「あのさ、今日、新月なんだよね

私ポケモンスリープやっているから知ってたんだけどね

先生にそれとなく言ったのだけど流された」らしい


私、大爆笑爆笑


新月の写真を撮るのは無理難題ね

まあ明日以降、もし月が見えたら撮ればいいのでは?と答えました

この話題で夕飯は盛り上がりました

ちなみに、ポケモンスリープは新月と満月は教えてくれるらしいです!


月の写真を学校のタブレットで撮るのはなかなか難しそうですが(そもそもそれ以前の話しだけど)宿題が提出できるかどうか見届けたいと思います笑