夏休みも過ぎてみればあっという間でもうすぐ終わり💦


息子はこの夏

大阪万博に3泊4日

仙台七夕と周辺観光に2泊3日

学校のサマースクール3泊4日

となかなか遊び狂っております

有意義そうで何よりニコニコ


対して娘は4泊5日の習い事合宿のみ

それも誕生日プレゼントとして合宿に行かせて欲しいと懇願されて行きました


娘本人の強い希望で合宿に行ったので大満足の様子ですが、兄と比較してあまりにもちょっと、、だった為

息子のサマースクール中に習い事の合間を縫って1泊の箱根旅行を決行ニコニコ

翌日は午後から習い事があった為、2日目は速攻で帰る弾丸旅行でした!

ちなみにパパはいつも超空気ですが息子と旅行に行ったり仕事をしたりと生存しています爆笑



前日も習い事で遅かった為、ゆっくりめに出発してまずは10時のおやつ

娘のリクエストでスタバの桃のドリンクをにっこり







その後、神奈川県立生命の星・地球博物館へ







ここが予想外にとても良くて、1時間くらいのつもりが2時間以上いました💦


(世界最大の花、ラフレシアを指差しながら)

私『これ、知ってる?』

娘『知ってるよ!マリオのジャンプできる花だね!』

↑確かにマリオに出てきそう!!

ラフレシアは知らなかったそうです


娘の物の見方や捉え方が本当に面白くてあっという間に時間が過ぎました

子供と一緒に博物館は楽しいニコニコ



その後は箱根に入って軽い昼食と散策をしつつ





工房でグラス作り体験をしてからお宿へ




日常とは違う時間を過ごせました!


翌日は富士屋ホテルのパンとトシヨロイヅカのプリンをお土産にして速攻で帰宅

あっという間の思いつき弾丸旅行でしたがなかなか有意義でしたニコニコ


夏休みもそろそろ終わり

駆け込みでどこか遊びに出かけようか思案中ですにっこり


皆様、夏休みいかがお過ごしでしょうか?


先日

夫+息子→思いつき宿泊旅行

娘→合宿


という神日程がありましてニコニコ

その日の午後、私は完全フリーになりました

ひゃっほーい!!!

いつもは最も忙しい夕方の時間の送迎も夕飯作りもなく1人で過ごせるなんて何年振り?

家にいるのは勿体無い!

何かイベントやっていないかな?と調べたところ

鎌倉で魅力的なぼんぼり祭りを発見したので、1人で羽を伸ばしてきました!
























著名な方々などの色とりどりのぼんぼりを眺めた後

たっぷり日本舞踊を鑑賞し

ろうそくの薄灯のぼんぼりが遠目からでも目立つくらいのガッツリ夜までいましたニコニコ


もしも息子を連れて行ったら、日本舞踊の音響(笛や太鼓や三味線+独特の唄)で恐らくアウトだっただろうし

娘でも日本舞踊を1時間は飽きてしまったかもしれない


1人時間を大満喫!!

いやーよかったよかった!ニコニコ

大満足!!

……明日からまた平常運転に戻ります昇天



先日、公文のJフレンズセミナーに行ってきました!

娘は

習い事>>>>公文

の為、昨年度は習い事の都合で申し込みすらせず

今年は予定が合えば是非行きたい!と思っていたところ、習い事がオフの日&参加申し込みをして当選したので行ってきました!




公文国際学園

広大な敷地でした!だからこそですが階段が物凄い!

先生方に何度か謝られました驚き

いやいや階段が多いのは先生は何も悪くないですよ、と心の中で思っていましたが、娘は『これくらい余裕でしょ鍛えられていいでしょ』と至ってプラス思考にっこり


1、2年生くらいの小さい子も来るのかな?と思いきや、見渡す限り恐らく4年生以上の子たちでした

身長的に5、6年生が多いかな??わからないけれど

多分ですが3年生以下の子は他のセミナー?(はばたけフォーラム?)があるのでそちらなのかな?と

内容的にも中高の生活や中学受験の話しが出てきたので事実上4年生以上を対象にしているような印象でした


Jフレンズセミナーは小学生限定なので、娘は今回が最初で最後の参加です

今年大学生になった公文の先輩のお話しや体験授業がとても刺激的だった様子ニコニコ


津波警報の関係でトラブルもあった日でしたが💦

夏休みの貴重な思い出のひとつになりましたにっこり