☆セロリと白衣とホルモンと☆ -15ページ目

☆セロリと白衣とホルモンと☆

セロリ好きで医療従事者として働きつつ下垂体機能低下症(いろんなホルモンちゃんが足らなくなってしまう病気)と向き合いつつのびのびほんわか…な日記☆


みなさまお薬の管理や持ち運びにたくさんの助言ありがとうございます音譜

いやぁみんなおんなじように試行錯誤してらっしゃるんですね

お薬のいらないカラダになりたーいなんてわがまま言えないので

まずは職場の分包器を使ってお試しで一包化してみようかな

夜な夜な地味ーな内職(笑)


さてさて年末に向けて有休消化しなきゃーっとあわててる穏和でございますキノコ

きのう(あっ…もうおとといだ…)は出勤でしたが午後から関連病院で職員検診を受けてきました

夜勤に従事する職員は年に2回の検診が義務付けられているそうで

この前受けたばっかりじゃーんなんてぶーぶー言いながら行ってきました(笑)

血液検査や尿検査、心電図にレントゲン、聴力と視力…

疲れたなぁなんて思ってたら計測!!

忘れてたよ…あったね計測あせる

身長体重と腹囲測定

毎日体重計とにらめっこしてる穏和ですがちょっとドキドキ汗

あぁーもっと軽い洋服にすればよかった

でも前回の検診時はちょうどピルを飲んでたので

そこからは3キロ減でした

体重増やしたくないとがんばってよかったぁ音譜

腹囲は『力抜いてくださーい』と言われつつもおなかがっつり引っ込めて(笑)

体調もまあまあだったし毎回引っかかるコレステロールもお薬で補正してるしきっと大丈夫~キラキラ

てかむしろ憧れのオールAなんじゃ…なーんて思ってみたり(笑)

結果は忘れた頃にやってくるので気長に待ちましょ

できょう(もうきのうか…笑)から3連休アップ

だけど来月分の勤務表が出てなくて…『いま出たよー』の連絡があったのでお休みでしたが取りに行ってきました

年末年始の勤務も気になるし何より穏和の有休消化がぁ~DASH!

有休は使い切れなかったけど少しは消化できそうですドキドキ

そして…年越し夜勤でした…(笑)

年越しは仕事でごじゃりますダウン

はぁぁー汗

まっ年越しそばも(どん兵衛だけど…笑)でるしー初日の出も見れるしー

いいもんいいもーん(笑)








iPhoneからの投稿
なんだかんだ忙しくて(といっても有給消化で勤務もゆるめですが)なかなかブログ更新できてないなぁ(笑)

婦人科のお薬はまだ使ってません汗

そんな弱ーい自分に嫌気がさしつつダウン

ちょっと二日酔いな自分に嫌気がさしつつダウン

チョコ食べ過ぎて胃もたれな自分に嫌気がさしつつダウン

ままま、元気は元気だけどね(笑)


さてさてみなさんはお薬の管理や持ち運びどうしてますか?

毎日飲まなきゃいけないお薬の管理…難しくない??

穏和もずっと試行錯誤してて…

毎日その日の分をポーチに入れてみるとかピルケースに入れて持ち歩くとか…

毎日準備をするとなると大変だし忘れたらヤバイし

半錠のもので分包してあるのとかもあるのでピルケースは難しいでしょー

けっこう頓用薬や追加内服用のお薬もあるしそれを何回分くらい持ってればよいのやらーとか

んんんー汗みんなどうしてるんだろ?

穏和は夜勤があったりしょっちゅう実家に帰ったりするので

最近は5日分をワンセットにして持ち歩いています

で、残り1日になるとまた5日分補充しています

だから最低でも2日分は常に手元にある感じですね

☆セロリと白衣とホルモンと☆-未設定



この小鳥さん柄のがま口に全部入れてます

ほかにいつでも使えるように体温計とか節煙の友、フリスクとか(笑)も入れてます

ちなみに化粧はお外で直すことはまずないので(笑)必要な時だけ持ち歩きます

あと夜勤や実家に帰ったりする時、旅行とかには成長ホルモンちゃんも連れて行かなきゃならないので成長ホルモンちゃんセットも

☆セロリと白衣とホルモンと☆-未設定



ほんとは移動中も保冷しなくちゃいけないらしいけど持ち歩きは面倒なので真夏以外は常温(笑)

だからね、夜勤の時とか荷物がハンパないんですよあせる

他にも靴下とかおやつとか携帯の充電器とかあるし…

なんとかスマートにならないかなぁ(笑)

なんかいい方法あったら教えてくだされーキノコ








iPhoneからの投稿

なんだか寒いですねぇ雪天気も良くないし雨

さてさてきょうは3ヶ月ぶりに婦人科に行ってきました

前回から女性ホルモンちゃんたちの補充をお休みしていて

今回は新しいアクションがあるのは確実だったので

婦人科いやいや病の穏和としては行きたくなくて…ダウン

昨日はあんまり眠れず(笑)情けないあせる

いつも婦人科は待ち時間長いんだけどきょうはものすごい速さで流れてて

あれー?なんて思ってたら呼ばれました

きょうも相変わらずキュートな先生キラキラ

今回は補充のこと、その他にも聞きたいことがけっこうあったんだけど…

なんの前置きもなくいきなり本題ド直球で(笑)

『注射にしようとも考えていたんだけどいまうちの病院じゃ採用してないみたいで…だからパッチと内服薬で生理を起こそうと思います』

はぁぁー

『きょうから貼って10日後から内服に切り替えてね』

…なんかテンポ早すぎてついていけない汗

『で何日ころに生理が来ると思うから…』

とサクサク話が進んじゃって

『次から担当が代わるんですよー』

っとなダウン

そっかーそれできょうの流れが全体的に速いのか(笑)

なんかさ、別に先生が悪いわけじゃないと思うんだけど

次の診察から担当医が代わるのは仕方がないことなんだけど

なんの説明と同意もなく『補充します、きょうからね』ってちょっと…

あんなに気持ち悪くなったり動悸がしたり補充うまくいってないのに

治療に穏和は関係ないの?

数値が基準値に乗って生理が来ることが一番で

そこに穏和がどう思うかとか体調の変化とかは関係ないの?

穏和自身が理解して納得しなきゃ辛いだけのお薬なんて使いたくないよ

前回まで『穏和が辛くなくできて、かつ有効な治療じゃないと意味がない』って言ってたよね??

あれれれ???

なんか悲しくなっちゃった汗

先生にしてみれば次の診察がないから下手なことは言えないだろうし宿題を持ち越せないのはよくわかる

だけど…だけどさぁ…

せっかく補充がんばろうと思ってマイケル聴いてチョコ食べて

やっとやっとの思いでモチベーション無理やりにでもあげようとしてたのに…

いろいろ聞きたかったことも相談したかったことも…もういいやって思っちゃって

なんだかうまくいかないね(笑)

お薬はもらったけどちょっといまは補充がんばるぞーって気にはなれないよ

はぁぁー

たしかに補充うまくいかなくて挫折ばっかりで(笑)お手間もいっぱいかけたけど

先生とこんな終わり方したくなかったな

キュートな先生とうまくやっていきたかったな

来月の診察から男性の先生だそうです

でも穏和婦人科も男性ドクターのが好きなんですよ(笑)

無駄に内診とかしないし(笑)

だから次に期待ですね

できれば主治医のほうで診てもらってるホルモンちゃんたちにも詳しくて漢方とかホリスティックもこなせる癒し系ドクターなら最高アップ

いやいや、ふつーでいいです(笑)

ちょっと凹んだ婦人科でした

婦人科いやいや病、再燃!むしろ悪化!?

さて主治医のお診察日にどう説明するか…(笑)












iPhoneからの投稿