雨のお伊勢参り | ☆セロリと白衣とホルモンと☆

☆セロリと白衣とホルモンと☆

セロリ好きで医療従事者として働きつつ下垂体機能低下症(いろんなホルモンちゃんが足らなくなってしまう病気)と向き合いつつのびのびほんわか…な日記☆


急にあったかくなったかと思えば寒くなったりでなんだかなーもう(笑)な穏和ですキノコ

さて23日24日と一泊で念願のお伊勢参りに行ってきましたキラキラ

…というかね、ほんとに食い倒れ行脚になっちゃいましたが(笑)

名古屋まで新幹線でぴゅーんと行って『やっぱり名古屋名物も食べたいよね』と急いで検索し…味噌カツ?手羽先?きしめん?味噌煮込みうどん?

photo:01



ひつまぶしアップ

ちょっと暗いですが…とってもおいしかったドキドキ

さすがに量が多そうだったのでごはん半分にしてもらいましたがうなぎがジューシーで皮目はパリパリで久しぶりのうなぎ…美味でした

名古屋から伊勢までは近鉄特急でまたまたぴゅーんと90分くらいかな

宇治山田の駅からホテルのバスに乗ってお宿へ

今回お世話になったのは昨年オープンしたばかりという『斎王の宮』

photo:02



千の杜というところにあるのですがなんかねーちょっともったいないくらい素敵なところでしたよ(笑)

お宿を決めるにあたり穏和の旅の師匠でもある友人も『一度行きたい』と言ってただけのことがありました

photo:04



普段はお高いのですがシーズンオフであることとエージェントを通さず直接予約をすることでかなーりお得に泊まれちゃいました

スタッフさんも気さくで明るいし浴衣も種類多いし…女子ウケ間違いナシです音譜

テンションあげあげで温泉入ってビール飲んで夜ご飯は懐石料理をいただきました

先付けからデザートまでいーっぱいいっぱいおいしいものが出てきて女子ふたり…キャーキャー言いながらいただきましたラブラブ

その中でも一番びっくりで一番印象に残ってるのは

photo:05



これ蒸しわんなんだけど…桜餅が入ってる~~桜餅

おだしのあんの中に桜餅…もちろんあんこは入ってないけどほんのり香りもして季節を感じました桜

いやぁおなかいっぱい(笑)もう食べられない…なーんて言ってたら『お夜食に召し上がってください音譜』と…
さんまの押し寿司までいただいちゃいました(笑)

photo:06



もちろん完食しましたよぉブタおいしくいただきました

2日目は朝からまたまた温泉に入っておいしい朝ごはんをいただき(普段は朝ごはん食べないのに…旅の魔力でしょうか)伊勢神宮の外宮さんからお参りですキラキラ

しかし…しかしでしすよあせる

雨…降ってるじゃーん雨

がびーんダウン週間天気予報では晴れだったのにぃ爆弾

普段の行いが悪いのかな…と凹みましたがお宿の方は『この時期雨は珍しいですよ、雨の神宮もそれはそれで風情がありますよ、恵みの雨ですしね(笑)』とフォローしていただき…

たしかに…風情があるっちゃあるよねと(笑)

雨だし平日だしそんなに人も多くなくてそれはそれでよかったのかも

photo:07



外宮さん、参道を歩いているとなんだか気持ちが静まるというか力が抜けていくというか不思議な空気でした

外宮さんのお参りを終えていよいよ内宮さんへ

photo:08



この鳥居をくぐって川を渡ってゆっくりゆっくりと正宮に向かいます

なんかね、鳥居をくぐってからは空気が全然ちがうの目

写真撮るのも忘れるくらいに厳かな雰囲気に圧倒されるというか集中しちゃうというか

温度が1度下がったような音が半音上がったようなピンとした空気が流れていました

photo:09



さぁこの階段を登ったら正宮です

ちょっと緊張しながらお伊勢さんにごあいさつしていろんなことをお話してお願いもさせてもらいました

神様に届いたかな?『そんなお願いはムリムリ~』って言われちゃうかな(笑)

雨のお伊勢参りはやっぱりそれはそれでおもむきがあって

今来てよかったと思えました

でも次は晴れてる時に来たいな(笑)

『また来ます』とごあいさつして神宮をあとにしました

さぁ~食い倒れ再開です(笑)

もうね、完全に食べ過ぎてあっぷあっぷだったんだけど

せっかくだからと伊勢うどんとミニ手ごね鮨キラキラ

photo:10



伊勢うどんはコシがなくふわふわとしたやわらかーいおうどんにお出汁の効いた濃い口のつゆをかけていただきます

手ごね鮨は友達とシェアして食べたけど鰹がプリプリで

どちらもおいしー音譜

お土産もの屋さんを覗いたりしながらおはらい町、おかげ横丁を散策して

なんだかもう意地で(笑)『ブタまっしぐらじゃーぶーぶー』なんて言いながら赤福へ

photo:11



できたての赤福をいただきましたキラキラ

穏和はもうさすがかに食べきれず…汗お店の方に了解を得て持参したドギーバッグに入れて(旅行の時はたためる小さなドギーバッグがあると便利ですよーベル必需品です)お持ち帰りしちゃいました

職場と実家にお土産も買って

雨のお伊勢参りを終え帰路につきました新幹線

ね、食い倒れ行脚でしょ(笑)

でもこの時期に行けてよかったと思います

雨だったけどふるえるほどの寒さもなかったしあまり人も多くなかったし

ゆっくり参拝することができました

ほんとは他にもたくさんお参りしたいところもあったし鳥羽とかにも足をのばしたい気持ちもあったけど

うん、いい旅でしたキラキラ

初めて聞いたんだけど『お伊勢は2度行くといい』らしいのでまた行きたいなークローバー
















iPhoneからの投稿