気付けばもう11月

最近忙しいのもあってちょいとお疲れ気味な穏和です

コルチちゃん増量になってすこしはスタミナつくかと思ったのに…なんでだろ

でも悔しいから(笑)追加内服はしてません
いけるもーん!大丈夫だもーん!!ってなんか変な意地を張りつつあるな…それはそれで良くないけど(笑)
さてさて、穏和は贈り物を選ぶのが大好きです

贈り物を選ぶ時っていろいろ想像するでしょ?
どんなものなら喜ぶかなー色はどうかなー甘いもの好きかなー
それが楽しくてなんだかワクワクします

贈り物をもらった時も『穏和のこと考えてくれたんだなぁ』って思うだけで嬉しくなっちゃう

最近会った大好きなお友達とは会う度プチプレゼント交換をしてて
穏和からはパリのお土産の紅茶と以前冬支度の記事で紹介したぬくぬくももひき(レギンスですね…笑)のドット柄のものを渡したのだけど
彼女からはスーパー乾燥肌の(笑)穏和に超いい香りのボディローションをいただいちゃいました

オリエンタルな魅惑の香り


そう、贈り物って何を贈るかもなんだけどどれくらい想像したかが大切なんだと思うんです
ほんのちょっとしたお礼でもありがとうの気持ちが伝わるように
大事な記念日には大げさじゃなくても記憶に残るように
物じゃなくてお手紙にしようとか、気を遣わない消え物にしようとか
来週誕生日を迎える同僚のケーキを予約しながらそんなことを思いました
お友達とか好きそうなものがなんとなくわかる時はあんまり迷わないんだけど
ちょっと目上の方だったりあまり好みがわからない方への贈り物って難しいですよね
そんな時は『自分用にはちょっと贅沢で買えないけどもらったら絶対うれしいもの』をテーマに選んでます
よく参考にするのがデパートのギフトカタログとギフト特集の雑誌
もうね…見てるだけでも楽しい

1500円もするオリーブオイルなんて自分用には絶対買えないけどお料理好きな人に贈ったら喜ぶかなーとか想像してるだけで楽しい
しかもおいしそうなものがいっぱい載ってて目の保養になる(笑)
あぁ…なんかまた贈り物したくなってきた

iPhoneからの投稿