防府まで6日
昨日はオフ 今日は 5㎞ 散歩
不整地じゃなく 大好きな風景を見に
何で走ってるのか?
いい年して 高いお金で
エントリーして撃沈してアホ
と言われたりしますが
マラソンって されてる年齢も
目標も様々なところが好きです
私は何で走っているのだろう
と考えてみると
私は走る事が 大の苦手だから
(今は 「だった」の過去形に
しても良いですかね?)
私は 何度か書きましたが
走るのが異常に遅くて学年ブービー
1番遅かったコは
ぽっちゃりさん そして私 2人が
群れから 外れて遅くて目立ってました
小学校 3年か4年の終わりの会
運動会の練習が始まった頃
担任の先生は 突然言いました
しえさん(正しくは当時の名字)は
走るのが遅いよね。びっくりするよね。
でもね。こんな人も居るんです。
いじめたらいけませんよ。
当時 足が遅いといじめられた事も
なく
へー私ってそんなに
遅いんだなー
と思った記憶です
「痩せているのに遅くて
びっくりする」と補足があったので
今考えると ドベだった ぽっちゃりさんにも
失礼な話だな

そんなだったので
走る事は大の苦手
その走る事を 42.195㎞
一生に1度だけと決めて
エントリーして それから練習を
始めました
結局 1度のはずが
今も走らせて貰ってるのですが。
私にとって走る事は
「できそうもない事に挑戦してみる事」
だから おかやまとか 次の防府
たまたま 撃沈上等ですが
その時々で スタートラインが
目標だったり 時間内完走だったり
1ミリでも遠くまでだったり
収容車と競争だったりしてます
股関節の疾患で5年が限界と
言われたり
腫瘍の手術だったり
大会前日 他県で入院したり
色々な事がありながら
こうやってまだ走らせて
貰ってるのはありがたい事です
なので
高いエントリー代払って
撃沈してアホ
って言われても
次の防府
参加資格がサブ4という
エリート大会
撃沈以前に
そんな大会へ
こんな私が参加させて貰えるだけで
びっくりの凄いこと
今回もまた
できそうもないチャレンジ
サブ3.5のペースで
走らせて貰おうと思っています