50㎞ウルトラまで 3日
走ろうと思いましたが
身体に拒否されてる感じ
ウォーキング6㎞で終わり
月間目標を珍しくたててみましたが
既にピンチ 今月9㎞ 目標200㎞
良いのです
用心用心
甦る入院の恐怖に
怯えてましたが、エイドに置くものを
考えてたら幸せ気分に
愛媛マラソンの 山田屋さんの
銘菓は決定
スタート前に緊急入院を
思い出す
のと
走っていてヘロヘロな時
頂いて元気になった食べ物を
思い出すのは
真逆
元気になりました
単純な性格なもので
他に何を準備しよう~
と思い出してみると
おかやまマラソンの
サンシャインマスカット
これはムリ
次に思い出すのは
おかやまマラソン完走ご褒美の
大手饅頭
画像はお借りしました
ヘロヘロを元気にしてくれます
行きの岡山のサービスエリアで
売ってるらしいです

寄っていこう

京都マラソンのゴールで貰ったのも
おいしかった

けど 調べきれませんでした

お抹茶味のあの方はいったい
あと 鳥取マラソンの23㎞位にある
炊きたてごはんの🍙
有名なお米らしかったけど
これも調べきれず
同じく鳥取マラソンの梨
らっきょう
スイカ長いもマラソンのスイカ
四万十ウルトラの 味噌汁
しわいマラソンの赤米おはぎ
津山マラソンのお好み焼き
手に入れるのが難しいものばかり
鳥取のらっきょうはあるのかな?
愛媛のポンジュースも
置いておこう~
連勤もあと2日がんばろ