京都マラソン 5 | また 走りますか

また 走りますか

無駄と思われる事を
コツコツと

道路に出る

応援が華やか
幾重にも重なる華やかな
応援

企業の応援が印象的

やっぱり苦しくなる

でも負けちゃいけない
身体は解れたんだから

粘れ粘れ

30~35キロ  26分36秒

40キロ位まで上り

残り5キロの 看板
ラップを取るのを
残りの看板に変える

キロ8分で間に合う
サブ4できるかもしれない

とホッとする

さぁここから!
攻めろ攻めろ

ラスト2キロは 愛媛で
できなかった
4分45秒を切りたい

人の隙間を、探して
ジグザグ走る

効率悪い
ジグザグ足首大丈夫かな?

愛媛で平田さんの手前で
温存して後悔した

今日は後悔しない
上りでもジグザグ効率悪くても
出しきる
溜めない

やっと折り返し
下りになる

残り3キロの看板

時計を押す 4分13秒

えぇぇ~下りにしても
フルの後半でこんな、ラップでるんだ
(自分比です照れ

坂に助けられても
10キロでも5キロでも後半に
出会った事がない。数字の羅列

何だか
救われた

愛媛で失敗しちゃったけれど、
7週間の練習は
ひっそりと生きていてくれて

ここで、出てきてくれた

また秋に向けて
がんばれるかもしれない


と。。。。悠長に考えてる場合じゃない
 
40キロのマットを踏む

35~40キロ 25分31秒

残り 4分45秒を絶対切る~

と 珍しく メラメラと
思った