今日の着物は母の形見の訪問着。春めいた陽気なのでタンスから引っ張り出してきた。
紋がないのでなかなか出番がなく、今まで着ていなかった着物です。
帰りに呉服屋さんへいって、紋を入れてもらうように聞いてきました。抜紋より縫紋で良いのではないかと。抜き紋にすると格がかなり上がってしまうので、お稽古でもたまに着たいから。




つい最近までカシミア和装コートを着てましたが、暖かくなったので着物襟コート。桜が咲いたら、羽織やコートはいらなくなります。



今日は他の曜日の方が振替で参加の茶道稽古。男性のお点前もステキです🍵
水屋にて。

茶通箱付花月と四畳半花月で、楽しいお稽古でした。花月大好きです😍







#今日の着物 #母の形見 #訪問着 #母に感謝