「窓ぎわのトットちゃん」
やっとオフ日。
公開初日、観てきました。
TOHOシネマズのポイントたまってて無料で観れました😉

今日はかなり多くの来場者でしたが、会場に入ろうとしたら写真撮らせてください、手元だけですからと。来場者の記録かしら?
お話は本を読んでいたので知ってました。

泣けました。良い映画でした。
トットちゃんの明るさ!優しい気持ち、元気な行動力。そして小林先生の役所広司さんも良かったです。
「きみは本当はいい子なんだよ」
今だったらLD、ADHDと診断されるのかもしれないけど、この時代にこういう学校があって徹子さんはこの学校に巡り合えて本当に良かったですよね。
小林先生の子どもに向き合う姿勢がとてもよく描かれていたと思います。
なかなかできないこと。
絵も良かったな。出てくる犬やヒヨコやとかげもかわいくて。
あいみよんの新曲「あのね」がラストで🎶カードもらいました。

90歳の黒柳徹子さんもナレーターを。
今日の「徹子の部屋」のゲストはあいみょんさんでしたね。
思い出話になりますが、私もトットちゃんと同じくらいの時にお祭りでヒヨコを親に買ってもらいました。7羽も(笑)
頭に色マジックで、緑ちゃん、青ちゃん、ピンクちゃん、赤ちゃんなどと呼んで育ててました。
でも大きく成長してきて朝に「コケコッコー」と鳴くようになり、いつの日が7羽は消えました。母に聞いたけど、もらってくれる所へ行ったのよと言われました。今は大好きだけど、子供の頃は鶏肉が食べられなかった😅
#映画大好き #窓ぎわのトットちゃん #黒柳徹子 #公開初日 #あいみょん