夫の計画!今回は下呂温泉♨️
初めてです。
草津・有馬と並び日本三名泉の一つ下呂温泉。
延喜年間(西暦 九〇一~九二三年)に発見され、 万病を治す名湯として、江戸時代 には年間三万人もの湯治客に利用 されたと伝えられています。
今回のお宿は水明館。
かなり歴史のある旅館で、三棟あります。

真ん中の旅館、飛泉閣に泊まりました。
広いお部屋で快適でした。

広いホテルで温泉は三ヶ所あります。
温泉の写真はHPより。
良い温泉で、柔らかいお湯で肌がしっとりします😍単純温泉(アルカリ性単純温泉)
何度も入っちゃったわ♨️♨️♨️
下呂温泉はアルカリ性特有のぬめりがありツルツルした肌ざわり。

あちこちにこの画面があり、温泉の混雑状況がわかるようにしています。

しかし遠かった🎶🚗💨🎶
高速は渋滞なしでしたが、6時間くらいかかりました。
女将さんも美人です。
下呂温泉【水明館】昭和7年に開業とのこと。歴史ある温泉宿です。https://www.suimeikan.co.jp/concept/
#下呂温泉 #温泉大好き #日本三名泉 #温泉宿 #水明館