パントリーの掃除。
キッチンの裏にパントリーがあり、そこに洗濯機があります。しかしここは物置状態(笑)
まず物を出して掃除しないと新しい洗濯機が置けないので朝から大掃除😅
洗剤類のストックの多いこと😝夫が皮膚が弱いのでせっけん生活をしていて市販で買えないのでストックしがちなのですが、それにしても多かった。生活クラブで買ってる洗剤たちです。
見直さなければ。夫がボディシャンプーのストックが多かった。頭から足まで洗ってるから🤣
洗濯機の横に運動靴や雑巾を洗うために流し台があるのですが全く使ってなくて😝ここも掃除して復活!
子供たちがいた頃は大活躍だったけど、最近は私の半襟や足袋くらいだから洗面所で洗ってて、使っていなかったので。
お湯が使えるので、粉せっけんを溶かして洗濯機に入れることができます。使わなくちゃ(笑)
床下収納庫も確認🆗✌️

23年間、動かしていなかったので床下はけっこうな汚れで、置く前に掃除してから設置。靴下やパンツが落ちてなくて良かったわ(笑)
乾燥機はガスの乾太くんなので縦型で前と同じメーカーを。その方が使いやすいので。
今まで8kgだったけど、7kgにしました。ギリギリ設置できたので7kgにしておいて良かったわ。
モップ類の多いこと!
木刀も出てきた(笑)
水道口は新しくしてもらいました。こちらの方が水漏れしなくて安心とのこと。3,150円でした。

靴を干すハンガーも出てきた。色が変わるほど古いけど、これも洗って。

洗濯機が通る所も物を動かして通りやすいようにした。

ふぅ😵💨
疲れた😣💦⤵️
マメに掃除しなくてはと反省です。
でもすぐに洗濯機が届いたので、ホントに良かったです

#新しい洗濯機 #パントリーの掃除 #物が多い #掃除