遠足に行く前の子供のようにワクワクして、早起きの夫(笑)
今日は夫に付き合って福島県の桜を見に行きました🌸
最初は雨でしたが、わりと小雨になってくれたので良かったです。朝は寒いくらいでしたけど。
だんだん晴れてきました。
朝6時に出発🎶🚗💨🎶
午前7時半頃に最初の目的地に到着。
こんな朝からお花見してる夫婦いないよね(笑)
①北須川の桜並木 あさひ公園
しらさぎがいました。
②高田桜
北須川沿いの傾斜地にそびえ立つ樹齢約500年の大きな桜です。県の天然記念物にも指定されていますが、だいぶ散り始めてました。

③夏井の千本桜
夏井川の両岸に5㎞に渡りソメイヨシノが!菜の花、水仙などとコラボ。つくしもたくさん咲いてた。
鯉のぼりも🎏

④永泉寺の桜
樹齢400年と推定される紅枝垂桜
三春滝桜の姉妹樹だそうです。
⑤紅枝垂地蔵ザクラ
三春の滝桜の娘も言われるしだれ桜で樹齢400年で桜の下に地蔵堂があり多くの人が願をかけに来たと言われる。
⑥三春滝桜
二年前に行ったのは4月10日でしたが、その時は満開でした。今日は4月8日なのに、もう散り始めてて。
残念ですが、せっかく来たのでゆべしと桜めんをお土産に買ってきました。
二年前の三春の滝桜の写真。

まだまだ続きますが。
写真が入らないので次の投稿に。
次はお昼でここも事前に夫が調べていて、美味しいお蕎麦を食べました。
午後からもパワフルに動きますよ🎶🚗💨🎶
つづく………