お家で映画鑑賞。WOWOWで放送があったので録画しておきました。
水墨画を描くにあたり、少し勉強しておこう。
「HOKUSAI」と「北斎漫画」の2本を観ました。
🎬️
【HOKUSAI】2020年
「富嶽三十六景」など生涯を通して3万点以上の作品を描き残したといわれる江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の知られざる生涯を、柳楽優弥さんと田中泯さんの主演で映画化。
映像も美しくキレイでした✨
上手に描くだけではなく、写楽の絵をみて驚き、心で感じて描く、描きたいものを描くということに目覚めていく北斎。筆遣いなども描かれていて勉強になりました🖌️

🎬️
【北斎漫画】
1981年の映画です。
北斎(緒形拳)お栄(田中裕子)馬琴(西田敏行)
皆さん、若いなぁ。なんか笑ってしまう映画でした(笑)
テレンツ テレンツ スッテンテン🎶と緒形拳さんが言う台詞がなんか笑えた。魔性の女役の樋口可南子さんがほおずきをくわえて音を鳴らすシーンも、なんか笑える。
田中裕子さんと樋口可南子さんの脱ぎっぷりがすごくて驚きました。「蛸と海女」の制作風景は樋口可南子さん色白で肌が美しくてかなりエロティック💓AV女優さんかと思ってしまうほど。
田中裕子さんの演技は、若い頃からさすがだなぁと思いました👏
歌麿役に愛川欽也さんがハンサムでわからなかった😅あとから見直して確認しちゃったよ(笑)
フランキー境さん、音羽信子さんや大村崑さんなども懐かしい。
それにしても北斎は長生きでしたね。あの当時で89歳までとは長寿ですね。
いつまでも描く気力が衰えず、最後まで描きたいものを描く精神。素晴らしいなぁ。
気になるニュース
▼本日限定!ブログスタンプ