17th Anniv. Ameba あなたにとって思い出のブログは?



わたしの思い出のブログ


画面下のリンクを挿入ボタンからブログのURLを挿入



このブログの思い出


大好きな父との思い出

もうすぐ、お彼岸ですね。

コロナ禍になってから一度も東京へは行ってません。

なのでお墓参りにも行けてませんショボーン

9月には夫と行こうと計画してましたが、緊急事態宣言が延長になり無理えーん

本当は長男家族とも会う予定にしていたのにそれもダメにえーん


私の友人が撮った写真です。素晴らしい彼岸花。許可をもらって使わせて頂いてます。


いつ、お墓参りに行けるかなぁ。



父との思い出チュー

晩年、私は東京に住む夫の父をこちらへ呼んで同居して介護をしました。

なので、私の父は妹に任せてしまいました。


でも85歳の時に前立腺肥大症になった父を我が家へ呼んでこちらの病院で手術して、しばらく介護しました。

ちょうどその時、夫の父も誤嚥性肺炎で入院中でした。なので………

ダブル介護をしました。


あの頃が懐かしくて。

大変だったけど、両家の父を会わせることもできたし。少しだけ、親孝行もできたし。


食欲のない父に朝からステーキを焼いたり、入院中は病院食なのにお醤油をかけたいと言うから持っていったり(笑)


元気な頃は。

私が仕事で東京に行くと、父と二人で良く食事に行きました。


親戚の結婚式に呼ばれた時に妹と。
大好きな父でしたラブ
父は亡くなる日まで元気でした。虚血性心不全でした。ある意味、ピンピンころりでした。

この写真は亡くなる前の年。買い物へ行く時です。
私もピンピンころりがいいな。

~~~~~~

夫の父も優しくて。
初ひ孫を抱いた時の夫の父照れ

二人目のひ孫を抱いてる夫の父。

二人とも89歳で亡くなりましたが、介護をして良かったなぁと思います。やってみないとわからないことがたくさんあったし、いろんな人に支えてもらったから。


夫の父の介護をしていた時は、本が書けるのではないかと、Wordに日記のように書き始めたこともあったなぁ。それくらい、いろんな事がありました。

今では懐かしいですラブラブ