Facebookの過去の思い出で、5年前の今日の日の写真が出てきました!

あの頃、夫の父を一生懸命介護していたな。このあと、私の父も前立腺肥大で85歳の時にこの同じ病院で手術。二人の父のダブル介護をしていました。
シェニール織物をアップしてた。
あの頃、ハマってたくさん作ったなぁ。
バッグにもしたなぁ。
懐かしい
作ることが好きです。


今、どこにあるかなぁ?押し入れかな?使ってないな(笑)
そして、夫の父の介護もしていた。
その時の5年前の今日の日の投稿です。
【リハビリ】
義父、誤嚥性肺炎の治療はだいぶ進み、ほぼ完治。
ヘルペスかと思っていたのは、帯状疱疹でした。
その治療もほぼ治り、髭剃りもできるようになりました。(^_-)-☆
食事は食べれるときとあまり食べない時とあるようです。
また痩せたと感じます。
リハビリの理学療法士さんのオネエサンがとても良い方で。
明るくて声かけも優しくてステキな人。♡
今日は一緒にリハビリルームまで行ってきました。
昨年9月に新しく建てた新棟にある、リハビリルームは県内で一番広いです。
おじいちゃん、リハビリがんばって!まだ車椅子から立ち上がる練習ですけど。
4階と6階を行ったり来たりして、父達の病院通いを毎日していました。二人を会わせてあげることもできました

まだ愛犬達も元気だったので朝夕の散歩もあり、よく動いていたなぁ。
父達は3歳違いでしたが、二人とも89歳で旅立ちました。長生きしてくれました。私は後悔はありません。自分のできる範囲でやり尽くしたので。
二人ともお疲れさまでしたと送ることができました。
今はコロナで面会もできないから、介護している方々は本当にお辛いと思います。