道志の森キャンプ場 通算75回目 今年5回目 | よっち's Houseアウトドア ~ よっち、ミニよっち 時々 かーちゃん ~

よっち's Houseアウトドア ~ よっち、ミニよっち 時々 かーちゃん ~

子どもが年中の夏(4歳半)からキャンプを始めました。
キャンプ中心のアウトドア 記録ブログです。
ミニよっちが大きくなったとき懐かしく思い出せればな。と。
(2018/2から開始しました。過去の内容は当時のメモを元に記憶から書いています)

6/12〜6/13で道志の森キャンプ場に来ました。
ミニよっちと2人です。

GWの時は、仮入部だった卓球部に正式入部しました。
なので6月の部活の予定が分からず、ソロキャン予定でした。

ただ12日は7:00~10:00までとのことで10:30過ぎに出発。
(前日は塾で22:00帰宅、期末テストの週だったのでしばらく勉強で遅寝だった)
車内で仮眠とおにぎりを食べつつ、12:00過ぎに到着。

遅かったし、いいところは空いてないかなと思いつつ、
どこかしら空いているだろう。と思っていったところ、
普通の土日なのに通路の脇や奥の山の上までみっちり。
(数年前の3連休中日と同じくらい)
15分位うろうろしてどこも空きがないので、
なぜか、ぽっつり空いていた池の前。

ここしかないと設営。
以前売ったけど、安かったので買ったアメニティドームM。若干のべたつきあり。
芝生のみの使用なのか?きれいに使ったのか・泥汚れも草巻き込みもなし。

設営も一通り終わって、パネルの跳ね上げをしようとしていた目の前に車が!
若いカップルとレンタカー。

ポールの張り綱から2m弱位かな。

既に座っている状態でした。

「もっと車寄せていいですか?」ポーン
    十分近いけど・・・もっと寄せる。。。だと。。。?
「車、裏側に置いたらどうですか?」
「するとテントが目の前になりますよ?」
「う~ん」ガーン
そこで相方から呼ばれたようで、車はこのまま。

 

目の前がこんななので、仕方なくテーブル類をテント横へ移動。
ただタープを持ってきてないので、このまま居ても暑い。

仕方ないので14時頃から恒例の道の駅どうしまで散歩。
オリンピックも近いから、なにか看板とかあるかなぁ(何もなかった)

道中は、家でもしているけど卓球の話と翌週にある1泊校外学習の話。

道の駅では、アイスと野菜を買って16時過ぎにサイトに戻ってきました。

お隣は出かけているようで車なし。

ミニよっちとコーラ500のペットボトルに水を1/5位入れて回し投げて
テーブルの上に立てる遊びを小一時間。
次に水のない池で、ペットボトルを上に投げてどこまで潰れないかゲーム。
15分位やったけどキャップが削れたけど水漏れなし。強いなキョロキョロ

そうこうしているうちにお隣が帰ってきたけど、
ひっそりと車が近づいているポーン

もはや張り綱から1m位ムキー
もうあきらめた。ラジオの音が小さかったのが救いショボーン

夕飯は、ヨコザワテッパンで牛、豚、鳥ステーキ。

日が落ちてくると結構冷えてきて、念のために持ってきたユニクロダウンが活躍。

夜は、こないだ買った電子書籍リーダーで読書(マンガ💦)
家でも合わせて5時間位だと全然バッテリーが減らないニコニコ

ミニよっちは21:00頃に寝かせて、僕は23:30頃就寝。
結構涼しくて、半そで短パンでバロウバッグ#3で暑くなかったです。

朝は6:00前に起床。周りも起きていたので、
外でぼーっとコーヒー。
ミニよっちも7:30頃に起きてきたので、朝から焼うどん。
8:30には食べ終わったので、少しずつ片付けました。

10:00前にはテーブルとチェア以外を片付け終わったので、
昨日の水のない池でペットボトルを上に投げるゲーム。
結構高くまで投げてを30分位やったけど、
結局ほぼ穴は開かず、押せば中の水が出る程度。強いなガーン

昼食食べてから帰ろうかと思ったけど、
塾の宿題もお風呂もあるので、10:15に撤収。

途中、道志の湯に寄るつもりだったけど、11:00から。
紅椿の湯は10:00からだけど少しお高いので、現金が道志の湯分しかない。。。
(最近PayPayばっかりで現金はギリギリしか持ってない💦)
仕方なく、道志の湯で11:00まで30分位待ち。

結構たくさん並んでたけど、とりあえず入れた。
すっかり温まって、途中で昼食を食べて帰宅。

部活については、保護者説明会の時は土日は試合の時の2か月に1度位の予定だったので、
キャンプに影響ないかな。と思っていたら日毎の予定表が別にあって、
今のところ、部活がないのは月初の土日のみ。
月初の日曜は歯科矯正、ボーイスカウトが月2、3回日曜、部活が土曜or日曜
部活がめっちゃ楽しい(平日は台が使えず休日は使えるらしいから余計に楽しいらしい)
とのことで、優先順位は
歯科矯正 > 部活 >>> ボーイスカウト>キャンプ

いよいよソロキャンが現実になってきました。寂しいような楽しみなような。