【イベントレポ】イベントでつないでいただいたご縁 | 福岡市◌⑅⃝*॰ॱruban-wirecraft〜ワイヤークラフト〜のブログ

福岡市◌⑅⃝*॰ॱruban-wirecraft〜ワイヤークラフト〜のブログ

日本ワイヤークラフトアカデミー認定講師・作家
Ruban*~Wirecraft~ の新田 祥子(Nitta Shoko)です。

⋈*。゚ワイヤークラフトの講座案内⋈*。゚
⋈*。゚イベント情報⋈*。゚
⋈*。゚作品紹介⋈*。゚

など、ワイヤークラフトで日々のお気にいりをお届けいたします✽*。✽

 

こんにちは*   

 

 

 

先週末のお花見の1枚。 

すごく鮮やかな色だったのですが・・・ 

名前は何だろう?   

 

 

昨日は、新元号が発表されましたね。 

『令和』 

 

万葉集は全然詳しくないですが、 

『令和』に至った由来を知ると、 

『令』にそんな意味があったのだと 

初めて知ることができて、 

希望が込められたその元号を 

すっと受け入れることができました。 

 

響きも綺麗(^^) 

 

『令和』が始まる日が、 

新しい時代を迎える日だと思うと、 

不思議な感覚ですが、 

希望を抱いてその日を迎えたいです。   

 

 

**************   

 

 

 

 

昨日のブログで、 

作品をお迎えいただいた方のご紹介を 

させていただきました。 

(画像はInstagram@sava.chan様より お借りしています。)   

 

実は、 

委託させていただいた『丘の上のセダム』の 

shuさんから、 

『白のリース、 

savaちゃんが購入いただきました(^^)/』 

とご連絡いただいていたんです。   

 

shuさんが、

今回ロハスフェスタに出展された 

目的の一つが、 

『素晴らしい作家さんの作品を 

大きなイベントでたくさんの方に見ていただきたい』 

『そして、今後の作家活動を実りあるものに 

していただきたい』 

という想いでした。   

 

 

私も、こうして委託させていただいたことで、 

お客様をはじめ、 

作家様とのつながりを持てて、 

今回のように作品を使ってくださる様子を見て、 

今後の活力にもなりました。   

 

 

人気の作家様にお会いできたり、 

知らなかった作家様とのご縁をいただいたり、 

作品を迎えていただいて、 

その作品の良さを伝えていただいたり・・・。   

 

 

shuさんと今回のイベントについて、 

人と人とのご縁をつなげる場だった』 

というお話を先日させていただき、 

イベントという場に参加する意味を 

改めて考える機会となりました。   

 

 

いただいたご縁を大切にしていくために、 

自分の作品と向き合うことが必要だなと 

思いました(^^)/       

 

 

 

Instagram@ruban_wirecraft     

 

 

 

 

日本ワイヤークラフトアカデミー 

Ruban*~Wirecraft~ 

新田 祥子 

(Nitta Shoko)