まったりパタポン3 感想+プレイ日記その1 | ゲームレビューの森

ゲームレビューの森

ゲーム・音楽・アニメ・マンガ・TV番組などを自分の観点から
お話します。特にゲームのレビュー(SFC以降のレトロゲーム~最新ゲーム)をやっていきます。

パタポン3
■パタポン3

前々作・前作で面白さは折り紙付きですが、やっぱり面白い。
面白過ぎて記事を書く時間さえも惜しいくらいで…
いかんいかん(´・ω・`)

では変更点を中心にかるく感想を述べますね~
シリーズの基本的な事柄については過去のレビューをご覧ください☆
※『PATAPON(パタポン)』 感想・レビュー
※『パタポン2 ドンチャカ♪』 感想・レビュー

■RPGになって変わったこと。
根本的に変わったのがパタポンの育成システム。
パタポン2では10体以上のパタポンがわらわらといて、小さな民族が
小さな力を合わせて大きな敵を倒すというものでした。しかし、本作では
パタポンの数は4体で固定され、見栄え的に寂しくなりました。
ファンとしてはちょっとがっかりですね。あのわらわらがパタポンの
魅力だと思っていましたので。。
またパタポンの数が減ったことにより、その分1体に対する育成に
重みが置かれ面倒になった感があります。ヒーローのクラスは
3種類から1種を選べ、他のパタポンのクラスは固定されています。
育てていけばクラスツリーに沿っていずれ 様々なクラスに変更が
可能になるのですが、それまでの道のりがとても長いです。
レベルに応じて覚えるスキルの条件はシビアですし、
じっくりやり込み型すぎますw パタポン2みたく、ボスから得た
素材から強いパタポンを誕生させる、その程度で僕は良かったなあ。

……とぶつぶつ言いながらもハマってますがね(^O^)サイコー

■難易度はシリーズ最高。
兎に角レベル上げが欠かせないゲーム。2でいう中盤が3の序盤
レベルでしょうか。クエストは前作同様ストーリー進行のクエストと
やってもやらなくてもよいクエスト、加えてマルチ専用のクエストから
成ります。表示される推奨レベルでクリアするのは難しいので、
推奨レベルを上回るレベルでクリアしています(汗)
ゴリ押しは通用しません。リズムの難易度設定が廃止され、リズム
判定については若干甘目になっていますが、やはりレベル・武器防具
強化
・コマンド指揮・リズム感の4つが揃ってなければね。

■ヒーローパタポン「ムテッペキ」のバランス改善
これは次回作の要望に挙げていたこと。
前作の盾ヒーローの必殺技、ムテッペキは「即死攻撃を除き、
あらゆる攻撃のダメージを0にして、おまけにステータス異常まで
防いでくれる」バランスブレーカーでした。
が、本作では全体のダメージを軽減するだけで普通に状態異常
にもなりますね。改善!改善!

■ミニゲームがない…。
チャリン(お金)を使って遊ぶミニゲームがなくなりました。
好きだったのに…。武器防具強化にしか使わないなんて。 
ガチガチなゲームになっちまった。。

こんなとこかな~。
パタポンの正統進化というと微妙かもですが、単体で見ると◎。
進めて行くうちに評価は変わって来そうです。



【進行状況ヽ(●)ノ 】

ゲームレビューの森

現在の総プレイ時間は16時間45分。「正義の発射場」前です。
中盤まで来たかな~?
パーティは、トンデンカLV14、パイケロンLV13、トンデンカLV13、
ユミヤッチャLV13。力任せ、速攻性が特長のパーティです…。
敵の攻撃をまともに喰らうと盾系以外のパタポンはおっちんじゃいますが、
そうなる前にひるませてノックバックさせて凍らせて喰らう前にやっつける
ってのがこのパーティでの作戦であります(`・ω・´)ゞ
主力のトンデンカ(ヒーロー)は、氷戦斧ヒルキンガー+5を装備して
攻撃力は604-4362。フィーバーで必殺技ジャイアンデスを維持すれば
殆どの敵はイチコロですよ~。

ゲームレビューの森

稀に出現する序盤の強敵「伝説の巨人ギガンテス」も撃破也!!!
推奨レベルが不明ですが、レベル10以上あるなら十分クリアできると
思います。ただ、PSPの画面に収まりきらない巨体ゆえ、天空に振り上げ
た剣の攻撃やのしかかりを防ぐのは非常に困難。ポンパタ(逃げる)の
リズムでは間に合わない可能性があるので、予めタメ防御で防御力を
高める必要あり。全滅しかけたらショカーンで起死回生を狙います。
まあ簡単ではないですよね…。

ゲームレビューの森

メデン様が未だに石化中。久々に毒舌が聞きたいのう。。

■まったりパタポン3 プレイ日記その2へ