ボーダー・コリー瑠杏の気まぐれ成長日記。 -30ページ目

ボーダー・コリー瑠杏の気まぐれ成長日記。

2011年3月10日生まれ
ブラック&ホワイト(メス)
瑠杏の成長記録です。

血統書&親戚さん記事公開中。


1418043246969.jpg
ベック、ちゃんとお尻ついて出来たァー!!!!
前足は伸びちゃうけど!!!!(笑)

1418043248753.jpg
おやつで釣ってるもんだから目が必死w
でも前足も下がっております‼
短い時間だけど、ちょっとだけ出来た\(^o^)/

1418043250691.jpg
壁使ったら安定してベック出来た(*´ω`*)
壁なしでも出来るように練習ですな‼
いやちょっと出来たとき嬉しくってそのままのテンションでブログ書いてもーたw

ベックと起立で別々に覚えさせるか(*^O^*)



みつきちゃんのブログで見たベック練習中写真。
とんでもなく可愛かったので瑠杏にも教えてみよう!と思い立ったので一昨日から特訓開始(。-∀-)


1417954567643.jpg

立ってます!笑
短いけどこの体制でバランス取れるようになってきてる、のだけど。
どうしても前足が上に上がる…。
ていうか、おやつで釣ってるから欲しくて必死に前脚伸ばしてくる(^_^;)

本来お尻が床についてるもんですよね、コレって…(T-T)
ベックを覚えると言うか、2足歩行になりそう…笑

この体制でぴょんぴょん飛び上がったりするから腰痛めないように気を付けねば…。

久々にシャンプーしました。

1417353016034.jpg
白毛が真っ白!
いい匂いでふわふわ(*´ω`*)
抱き心地抜群。抱いて寝たい…。
瑠杏絶対逃げるけど(# ゜Д゜)

1417353019251.jpg
そんで久々に足回りカットした。
シャンプーだけして足回りサボってた最近のシャンプー…。
久しぶりにハサミ持ったけど、久々過ぎて足回りだけなのにドキドキしてもーた…。
これもう、プードルとかカット出来ないと思う(。-∀-)

1417353022654.jpg
前回のパン盗み食い事件はお腹壊すこともなく、元気です(^_^;)
フランスパン半分とあんぱん盗み食いしよった。

1417165265319.jpg
ストレス溜まってるよなぁ…。
完全に私のせいなんだけど…ごめん。

音は聞こえてたんだけど、お母さんがなんかやってるもんかと思ってた。
そのとき確認しとけば良かったな…。

前回の記事、コメントありがとうございます。
まだお返事してなくてすみません…。
早いうちにお返しします。

タイミング逃して半月前の出来事!

少ない写真だけど勿体ないので載せる!!(笑)

途中頭痛と戦っていたので(いつものことながら)写真あまりなし!

長野県の原村にある農業大学で収穫祭があるらしく、ドライブがてら行こうということで。

野菜や花、ケーキにドライフルーツ、フリーマーケットもありました。

出店もあり、演奏あり、合唱あり、気球体験あり!

収穫祭の会場はわんこOK♪

お客さんも出品者もわんこ連れてる人がチラホラ。


そんなトコだったので、瑠杏連れた状態でカメラなんて撮れぬ!

挙句お父さん車内に携帯忘れたとかで、逸れる訳にも行かず、常に監視。(笑)

ということで、収穫祭での写真なし…。


でも、色々な人に「あら、いい子ね~触っていいですか?」って声かけられた(*´ω`*)

何故か、この日は触ってもらっても逃げることなく大人しくしてた。(笑)

いい子に見えたのは、人の多さに緊張してたんだと思います…(;^ω^)


1415954444654.jpg

収穫祭会場近くの公園にて。

10月末だったけど紅葉キレイだった!

1415954455249.jpg

場所変わりまして~。

ピザ屋さんにてわんこピザ。

人間は、別のところでお昼食べてしまったのでお茶の甘いもの少々( *´艸`)


本当に、毎回計画性なしの我が家(;^ω^)

最初からお昼ここに行けって話ですよネ(-_-;)

まぁ、色々あったんです…。


1415954466817.jpg

瑠杏が美味しい思いすりゃいいかな!(笑)

私が瑠杏にあーん、してあげてからの…


1415954500194.jpg

ガツ食いで瞬殺。(笑)

顔、怖いよw


1415954513393.jpg

ちょっぴりドッグラン付きだったこのお店。

とりあえず走れー!!!って猛ダッシュさせるw

ラン内にこのイス&テーブルセットが置いてあるんですけど、そこに潜る。

何度も入り込む。そして出てこないw


このお店に行ったのが夕方頃だったので、たっぷり走らせてそろそろ帰るか~。

珍しくこの日は天気良かった!いつもお出かけ天気怪しいのに!

と思ったら帰り道大雨だーい!!

ホントにお店出てすぐに降られた…。

ま、帰りだったから良かったけども(;´∀`)


1415954538148.jpg

雨降る直前に虹出現!

うっすらだけど、久々の虹でテンション上がりました~♪


そして帰りは渋滞の中頭痛と戦って帰宅…。

次の日から5日間程風邪に悩まされましたとさ。

熱は出ないけど咳とくしゃみ、鼻水の酷さ。

「いかにも悪い菌ですね」って感じの緑色したものがもう…(汚くてごめんなさい)


行く前からちょっと風邪気味だったんだけども…。

完全に姪の風邪菌です。子供の菌はしぶといっす(;゚Д゚)


この時期体調崩すのは毎年恒例ですな(;´∀`)


ATPツアーファイナル
錦織vsフェレール

まさかのラオニッチ棄権で対戦相手変更。

観戦中にお邪魔虫(。-∀-)


あたしより大事なの~?

ごめんなさいネ、今はテニスが大事だわ!(笑)
オモチャ持ってきたり手足舐めて構ってアピール。
スルーする私(。-∀-)


結果母の足下で不貞腐れるお嬢。
錦織勝ったら一緒に盛り上がろうねー!

それまでお待ちくだされ!観戦すんぞ!

この前りずもママさんのブログで見たコチラ。


1415755414361.jpg

見たことあるなぁ…あれ、うちになかった?
と思ったらやっぱりあった!

温めると美味しい、という情報だったので、チャレンジ!

1415755513940.jpg

いい匂い(*´ω`*)
味の方は…

1415755633001.jpg

美味でした!
これは温めた方が好きだなー!
なかなか好みでした\(^o^)/


美味といえば…昨日友達と鎌倉へ行ったのですが。
江ノ島で食べたしらす丼が美味でした!

とびっちょさんの
1415755817877.jpg
しらすどーん!!
美味だけど、ボリューム半端じゃなかった…。

1415694127586.jpg

ちょっと天気は悪かったけど…(T-T)
あーやっぱり私雨女…orz


1415756061745.jpg
江ノ島は猫の島らしい。
確かにちょいちょい遭遇。


1415756176674.jpg
とにかくもう寒かったけど、久々で楽しかった!


1415756246612.jpg
江ノ島駅前にいた可愛い子ちゃんたち(*´ω`*)

今更になってしまいましたが、膀胱炎のその後の話。

ちょっと瑠杏の病院に行った時期が私ちょいと体調悪い日が続いていたり…。

その後遠出したり、要はブログサボりまくっていたので遅くなってしまいましたが…。

いやね、LINEで繋がっている方々にはご報告したのですが。

コチラで心配して下さったへのご報告、遅くなってごめんなさい。


結論からして。

数値は平常値に戻りました(∩´∀`)∩

2週間ドライフードに肉を混ぜ、煮汁を水に薄めて飲ませた効果か!?

取り敢えず一安心!

もう自分のことやら瑠杏のことやらで心配事がたくさんあったので…1つ解決してホっとしております。


1415625690784.jpg

結石なり損ないもなくなってましたー!わーい!

ドライクランベリーもちょこっとあげたりネ。


瑠杏はなんで突然人間の食べ物こんなにくれるの!?とか思ってんのかな…(;^ω^)


1415625670533.jpg
とっても元気です。

膀胱炎のときも元気、食欲は問題なくあったんですけどね。

オネショの大丈夫になりました。

あ、でも夜ご飯のときに煮汁大量に飲ませてタイミングをミスるとちょっと出してます(;´∀`)


散歩時間がランダムな我が家。
ご飯後に散歩行けば外で出し切っちゃうけど。

散歩後にご飯だと時間経ってシーツに行かせなければ大変です(^▽^;)

私がうたた寝したらアウトー( ;∀;)笑


1415625699838.jpg


一応、1か月後にもう一度検査してみましょうってことで11月末に再度検査してきます。

先生に今はご飯を変えてこんな感じでやってますーって言ったらいいね!いいね!と褒められた!

あとフード。2週間前に、避妊してからシニア(肥満、去勢犬用)にしているけど、成犬の方がいいですか?って聞いたら栄養分足りないだろうから成犬がいいかもと言われたので戻してたんです。

それもよかったのかな?


太っちゃうからって若いときからシニアあげててごめんよ(-_-;)

やっぱり同じグラムあげても太らないってことはカロリーなり栄養なり足りないってコトだわな…。


フードを成犬にして肉をプラスしたから2週間で少し体重増えちゃったけど、仕方ない!

別の手段で体重管理するしかないですねェ。運動!


自分の体重管理は出来ないのに、瑠杏には厳しくってゴメンナサイ…(笑)


ご心配くださったみなさま、アドバイスくださったみなさま、ありがとうございました!

再発しやすいとのことなので、今後は予防に努めます…!

書いてた記事、消えた…orz

うわー!もうー!ばかー!


ということで1週間経ってしまいましたが行ってきました遊ボー会オフ会!

1人と1匹で行ったので、最初に言っておきます。写真ほぼないです(;´Д`)

もう余裕なくて、写真撮ってる場合じゃなかった…。


会場は静岡の朝霧フィールドドッグズガーデンさん。

前日の夜11時半に出発して車中泊しました。

高速車いなーい!暗ーい!霧が濃ーい!


でも河口湖IC下りてからが更に凄かった。

どんどん霧が濃くなって前ほぼ見えないし、外灯のない山道走ってるし。

え、コレよく怖い話の再現VTRで見るよ?

白い服着た女の人いたらガチだよ?

車も通らないし、1人でギャーギャーいいながら走って無事道の駅朝霧高原到着。

怖かった…なかなか恐怖のドライブでした(-_-;)


道の駅で寝て、ついに会場へー!

人見知りの私、もう超ドキドキしてました…(笑)

なんせ会ったことある方が誰もいない!どうしよう!状態w

よく1人で来れたな…と自分でビックリ。

これもボーダーパワーなのかな?



着いたらララパパさんが声をかけてくださり。

次にヴィセママさんが声をかけてくださりました!


今回の主催者!本当にありがとうございます!


受付済ませて、ランの中へ。

すでにたくさんのご家族が!

1人であわあわしてました(-_-;)


みなさんフリーにしてたけど、瑠杏は怖くてリードのまま…。

オロオロしてたらだいすきさんに声をかけて頂き、お話することが出来ました。

そんなこんなで時間になり、オフ会開始!


<プログラム>

・自己紹介からの輪くぐり競争

 飼い主とわんこでフラフープをくぐります。
・つみつみワンワンゲーム

 指定されたわんこの写真が貼ってある箱を5つ探して積み上げるチーム戦。

・お昼&フリータイム

 お弁当食べて、わんこは走って!

・クイズ

 オフ会に来たわんこ&わんこの生体に関する問題。

・イス取り競争

 犬に待てさせて飼い主はイスの争奪戦!

・おたまリレー

 おたまでボールをすくってダッシュ!チーム戦。

・ビンゴ

 オフ会参加のわんこの名前でビンゴゲーム。


こんな内容でゲーム盛りだくさん!

でも、私1人だったので参加中は写真撮れず、一切ナシ!(笑)

楽しい様子はみなさまのブログで('ω')



フリータイム。思い切ってフリーに!

目が合えばガウガウするのに、こんな距離でも大丈夫だー!

多分、犬の多さとテンションにビビってました瑠杏です…。

攻めるの好きだけと攻められるのは苦手なギャング。

結構、ひたすらビビってましたね、この日(-_-;)


はい、あとはひたすら写真載せます!

念願の親戚さんに会えたりと楽しかったです!

ゲームも白熱してて、全然勝てなかったけど面白かったです!!



親戚、ヴィセちゃん。

やっと会えたー!ずっと会いたかったんですー!

9月のBBQ台風で中止…。

ナイトママさんに誘われた土手遊び&ドッグカフェも悪天候で中止…。

あまり絡めませんでしたが、会えただけでも感激!

次の機会にはもっとお近づきになりたいです…!




お隣さんだったヴィセ毛の新入り、WILLくん。

私から見てWILLくんの隣にヴィセちゃんがパパさんと座っていたので、ヴィセちゃんよりWILLくんとたくさん絡ませて頂きました(*'ω'*)

まだ子犬だから途中ママさんに抱っこされて寝てるのがもう…!

舌が、出てるよ…!可愛かったー!もうホントに!



こちらもお隣さんのやまとくん。

瑠杏を誘ってくれたのに嫌がってごめんね…。

たくさん撫でさせてくれてありがとう!

やめたあとの触って触って!攻撃最高でした…!

やっとこ会えた!親戚うりつちゃん。

うり母さんと骨格似てるかも~!と盛り上がりました(*'ω'*)


頑張って2ショット。

うり父さんにリード持ってもらったのですがビビる瑠杏…ごめんなさい。



からの、すりくん乱入。(笑)

撮影中でもお構いなしにディスクをうりつちゃん&うり父さんに押し付ける!

可愛いから文句なし!!



サアヤちゃん&マロンちゃん。

プレゼント交換でこちらのご家族から頂きました!

距離感がなんとも…(笑)

途中ガウってごめんなさい(;´・ω・)


オリバー親戚3ワン+すりくん

瑠杏さんよ…何故お前だけその距離なんだ…。

近づけようとするとバックステップで逃げましたもん。

なんだよ、いつものギャングとこ行った。

いや、ガウられても困るけど。

完全に人見知り&犬見知りでした。

でも、念願の親戚さんだァー!

ララちゃんと。

真ん中にララパパさん挟んでますけど、一番安定した距離かも?(笑)

ララちゃん美人さんで可愛かった~♪


というわけでオフ会終了致しました。

とっても楽しかったです!

みなさん初めてでお話出来なかった人ばかりですが…。

把握しきれなかったのが残念です。

勢いでもっともっと声かければよかったんだ…!

次の機会には、もっとたくさんの方とお話したいと思います!


さて、帰宅です。

3連休の真ん中だし、日曜日だけどそこまで混まないかなぁ…と思ったのが甘かった。

混みましたね、普通に(;^ω^)

もうのんびり帰ろうってことで渋滞の手前で談合坂SA、石川PAで2度の休憩。

石川PA出発したあとに、ああ寝てしまえばよかったと後悔。

多分出発した直後に石川PA先で事故が起きた模様で…。

見事渋滞にハマりました…なんてこった。


そんなこんなで無事に帰宅し、即寝落ちしました(;^ω^)

瑠杏も、物音立てても顔すらあげないぐらいに爆睡。


主催者のヴィセママさん、ララパパさん楽しい時間をありがとうございました!

また是非みなさまとお会いしたいと思っています!

会う機会がありましたら、またよろしくお願いします( *´艸`)

前回の病院から2週間。

毎晩薬を飲み続けよくなってることを願いつつ…!


今日は散歩しつつ病院へ。

いつものように尿検査してもらって結果待ち。


目には見えないけど血尿と言われていましたが、それは改善。

もう血は混ざってないようです。

でもph値は変わらず高め。8.5だったかな。

2週間前と変わらず。なんでだ…。


でも血尿が改善したので、ちょっっっとだけどよくなってる。

ということでもう2週間薬を飲むことに…。

次も数値変わらなかったら食事療法かな…と言われてしまった。



病院食はちょっと遠慮したいなぁ…。

一生これだけ!っていうのは勘弁したい。

色々調べてたら、別の部分で病気になった、とか食べても治らない!とか。

読めば読むほど色々な意見があって頭も混乱するのはわかっているけど調べてしまう…。


なので、色々調べて肉、魚をあげてみようかと思っています。

肉の煮汁を水に入れると飲む量も増やせるようですし。

肉や魚を食べるとph値が下がる(酸性)になるらしい。

野菜を食べるとph値が上がる(アルカリ性)になるそうで。


でも野菜には水分たっぷりだから、食べさせた方がいい!って書いてあるものもありましたが…。

すべてを鵜呑みにしちゃダメだけど、可能性を信じて肉を与えてみるかな…。

徹底的に酸性寄りにしてしまうとまた別の病気の危険性があるから、そこは調整だけども…!


・水をたくさん飲ませる。

・トイレを我慢させない。

・運動量を増やす。


この3つを改めて意識してやってみるしかないかな。


そんでもって、いつも朝イチで病院に行ってるから次回は夕方行ってみようかなぁ。

ph値は1日で何度も変化するようなので。

全部朝イチとはいえ、3回行って3回数値高かったら関係ないかな…(;´Д`)


誰か、この食べ物いいよ!とか知ってる方いないかな…。

何か知っている方、経験したことある飼い主さん、いたら何か教えてください…!