投薬2週間。 | ボーダー・コリー瑠杏の気まぐれ成長日記。

ボーダー・コリー瑠杏の気まぐれ成長日記。

2011年3月10日生まれ
ブラック&ホワイト(メス)
瑠杏の成長記録です。

血統書&親戚さん記事公開中。

前回の病院から2週間。

毎晩薬を飲み続けよくなってることを願いつつ…!


今日は散歩しつつ病院へ。

いつものように尿検査してもらって結果待ち。


目には見えないけど血尿と言われていましたが、それは改善。

もう血は混ざってないようです。

でもph値は変わらず高め。8.5だったかな。

2週間前と変わらず。なんでだ…。


でも血尿が改善したので、ちょっっっとだけどよくなってる。

ということでもう2週間薬を飲むことに…。

次も数値変わらなかったら食事療法かな…と言われてしまった。



病院食はちょっと遠慮したいなぁ…。

一生これだけ!っていうのは勘弁したい。

色々調べてたら、別の部分で病気になった、とか食べても治らない!とか。

読めば読むほど色々な意見があって頭も混乱するのはわかっているけど調べてしまう…。


なので、色々調べて肉、魚をあげてみようかと思っています。

肉の煮汁を水に入れると飲む量も増やせるようですし。

肉や魚を食べるとph値が下がる(酸性)になるらしい。

野菜を食べるとph値が上がる(アルカリ性)になるそうで。


でも野菜には水分たっぷりだから、食べさせた方がいい!って書いてあるものもありましたが…。

すべてを鵜呑みにしちゃダメだけど、可能性を信じて肉を与えてみるかな…。

徹底的に酸性寄りにしてしまうとまた別の病気の危険性があるから、そこは調整だけども…!


・水をたくさん飲ませる。

・トイレを我慢させない。

・運動量を増やす。


この3つを改めて意識してやってみるしかないかな。


そんでもって、いつも朝イチで病院に行ってるから次回は夕方行ってみようかなぁ。

ph値は1日で何度も変化するようなので。

全部朝イチとはいえ、3回行って3回数値高かったら関係ないかな…(;´Д`)


誰か、この食べ物いいよ!とか知ってる方いないかな…。

何か知っている方、経験したことある飼い主さん、いたら何か教えてください…!