お薬がいよいよ底をつきそうだったので、意を決して?病院に行って来ました。
院内の椅子は間引きされて距離が取られていたり、一席空けて座るよう座面に張り紙がされていたり、それなりの対策は取られていたものの、エントランスのメディカルチェックの動線がぐちゃぐちゃにつき逆に密を生む悲劇😭
私はぐちゃっとしている時はどんなに呼ばれてもその場には行かず、ある程度人が引いてから立ち寄りましたけど…みなさん、あまり気にされないのね💦
診察室も待合もそもそもスペースが広くないのでソーシャルなんとかなんて難しく、私は階段室で診察の順番待ち…でも、ほとんどの方は普通に座って待たれていました。
まぁ、立って待てる方ばかりではないので、立てる私たちが周囲に配慮した行動をしたらいいのですよね。
テレワークで運動量も減り、そのわりには好き勝手に飲んだり食べたりしていたのにLDL値はとても素晴らしく、お薬の力って凄いのね、と感じずにはいられませんでした。
実はお薬も結構な飲み忘れがあるのですが😅
この時期なので病院には出来るだけ行きたくない…と思っていたわたくしですが、約半年ぶりにお会いする主治医様と結局、喋り倒して帰ってくると言う…先生のためにも聞かれたことにだけ答えて差し上げた方がいいのにね 笑
で、今回は数値も安定しているのでお薬をMAXの半年分出していただき、次回は冬に通院となりました。
来週は眼科で視野検査もあるのですが、歩いて行かれるご近所の病院とは違って電車を乗り継ぎ乗り継ぎしなければいけない結構な距離につき、少し先延ばしにしていただこうかなーと考え中。
点眼薬は前回たくさん出していただいたし、今はアプラでの眼圧測定もしていただけないし。
きっとプリンスなら快諾してくださるはず🤴
お会計待ちの間に院内の売店に立ち寄ったらマスクが普通に販売されていて。
もちろん個数制限はありましたが、購入しようと種類を選んでいたら、そこでもおばあちゃまと密になる 笑
お年寄りは仕方ないかな…笑笑
こちらが配慮しましょうね、こちらが😉
今はツツジの季節。
今日は曇り空でしたが、それでも鮮やかなピンクがとても綺麗でした✨
ちょっと引きで。
ホント、気持ちが明るくなる美しさですね。
血液検査の結果待ちの間は久々過ぎる外食🍽
ロイホで豪華ブランチプレートをいただきました。
ロイホは背面の高さがあるソファー席は普通にお客様をお入れしていましたが、テーブル席はやはり間引かれていて。
ただ、ドリンクバーが普通に利用出来たことには驚きでした😳
でも、私もアルコール消毒液を手にシュッシュしながらしっかりとコーヒーをいただきましたけど☕️😁
ロイホのパンケーキ大好きだから、超絶美味しかった💕
サラダのアボガドやシュリンプも大きめだし、満足度高めなプレートでした😊
実家のおかーさまより「マニキュアがもう全然ないのー😢」とのヘルプコール?があり、帰りにドラッグストアで幾つか調達してきました。
本当はデパコスご希望でしたが、今はどこもクローズしているので取り急ぎドラコスで。
今はプチプラなドラコスもとっても優秀だから、試しに使ってみてね。
この他にもアルコール消毒ジェルや頼まれ物を詰め込んで、ヤマトさんに届けていただこうと思います🐱
そう言えば、今って配送業者さんに露骨に嫌な対応をされるお客さんがいるとかいないとか。
彼らがいてくださるからこそ、私たちは外出自粛出来ている部分が大きいのに…中には届けてくださった配達員さんの目の前でアルコールスプレーをジャバジャバかける方もいらっしゃるんですって❗️
注意や配慮は必要ですが、この話には唖然茫然。
こういう方ってご自身は絶対に罹患していないとでも思ってるのかなぁ???
その可能性を考えた上での「お互い様」な生活なのにね。
私には全く理解出来ないお話でした。
さて、そろそろご飯でも作りましょうか。
では、また後日に。



