前回、前々回の記事にいいね!やコメントをくださったみなさま、本当にありがとうございます。
大変遅くなってしまいましたが全てのお返事をさせていただきましたので、お時間のある際にご確認いただけると幸いです。
もはやお返事と言っていいのかどうか、、、と言うくらいの日数が経過してしまい、コメントをくださった方々には本当に失礼いたしました、、、申し訳ありません。
*****
さて、本日は5月の眼科診察について。
まずは1回目、お昼頃の受診です。
到着して直ぐにプリンスに呼ばれ、先に眼圧測定(恐らく前回の目玉ギューーー事件を考慮して?と思われる)→右17、左16とやはり高め。
その後、視力測定。
右は相変わらずボヤボヤですがかろうじていつもと変わりなし。
「左はいつも見えるのよねー」と検眼士さんに言われながら検査用の眼鏡を掛けた途端、大きな違和感が。
右と同様、ボヤボヤで見え辛い、、、え?何これ??と激しく動揺しながらの検査結果は、初めての1.0以下。
もう半泣きでプリンスの待つ診察室へ。
「左が凄く見え辛い」と泣きつく私に、エイベリスの副作用を疑った先生は直ぐにOCT撮影を指示。
OCTの結果、網膜には問題はなく、見え辛さはエイベリスの副作用ではなく一時的なもの、とのこと。
ただ、、、もし、中心の視野狭窄の進行だったら、、、との不安でいっぱいになった私は、先生にHF10の視野検査を希望し、2週間後の再診をお願いしました。
視力は血圧や眼圧と同じくその時々のコンディションで変化するものなのですが、、、中心視野が欠けている右眼と同様の左のボヤボヤ感には悪い予感しかしませんでした。
別件で心身共にしんどい時に更に追い討ちを掛けられ、2年前の緑内障発覚時の記憶/感覚が蘇った数週間はなかなか辛かった、、、
そして2回目、夕方の受診です。
まずは恐怖の視力測定、、、
右はいつもより見え易く1.0まであと少し!
そして、問題の左眼は、、、ボヤボヤ感もなく前と同じように比較的クリアで1.0が見えた!!
前回とは違った意味で半泣きになりながらOCT撮影→視野検査へ。
検査後の診察では視力回復の嬉しさのあまり「先生、視力戻ってた!」と診察室に入るなり報告 笑
プリンスはカルテと検査結果を見ながら「うん、そうだねー」と生返事 笑笑
OCTの結果、網膜に問題はなく、中心の視野検査も変化なし、、、本当に本当に本当に安心しました。・゜・(ノД`)・゜・。
で、一番の問題の眼圧は、、、左右共に16と相変わらず。
思わず「一度くらいは低眼圧で先生に喜んでいただきたいんですけど、、、」と呟く私にプリンスが言ったこと↓↓↓↓↓
「それはるあんさんのせいじゃないよ。効かない薬が悪いんだ。色々な機序の薬を試してもるあんさんには効果が出にくい、、、それはるあんさんが悪いんじゃない、薬が悪いんだよ」
患者のモチベーションを下げないための言葉であることはわかっているものの、ここのところ弱り切っていたわたくしの心はプリンスのこの一言にジーーーーーン。・゜・(ノД`)・゜・。
そして、帰宅してから旦那さんと母にも伝えましたが、その時に私が思ったこと↓↓↓↓↓
「もーーーーー♡先生のこと好きになってもいいですか?!\(//∇//)\」笑
だってね、王子様みたいな美しいお顔立ちのイケメンにこんな優しい言葉を掛けていただいたら、、、ホント、不純な患者で申し訳ありませんが、心はキュンキュン♡←アホ患者るあん、、、でも、そんな楽しみもないと私は頑張れません 笑
で、その後、ルミガンを単体で使用された患者さんの中に眼圧がグンと下がった方がいらっしゃるので私もいつの日か試してみたい、、、けど、瞼が落ち窪む副作用のお話も聞くので、、、と伝えたら↓↓↓↓↓
「るあんさんはお顔立ち的に大丈夫。僕みたいに彫りが深いタイプは結構目立つけど」
、、、、、、え?それって私がノペッとした顔立ちってこと???!!
と突っ込みたい気持ち満載になったものの、この日はキュンキュン♡が優ったため、何も言わずに大人しーく診察室を後にしました 笑
別件のドンヨリと視力低下の憂鬱でなかなか心が安定しない4〜5月でしたが、いずれも少しずつではありますが良い方向に向かっているようです。
今後もあまり無理はせず、でも、日々を楽しく過ごせるよう、今の私に出来ることを頑張っていきたいと思っています。
私の愛しの天使たち♡
最近、シンクロすることがとても多く、そんな姿に癒されまくっています♡♡
ご心配くださったみなさま、本当に本当にありがとうございました。
こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします(*´꒳`*)♡