厄払い@川崎大師 | 好きなこと♡日記

好きなこと♡日記

お花、北欧、雑貨、旅、食べ歩き、パン作り、ネイル、コスメ、わんこなどなど、日々のあれこれ、好きなこと、楽しいことを綴っています☆

こんにちは。

1月の週末、、、るあん家には本当に色々なことがありました。

①週目
年始早々、想定外の実家単独帰省で出来れば早く旦那さんの元に帰りたかったものの、三連休のため飛行機が満席続きで帰れない。・゜・(ノД`)・゜・。エーン!

②週目
やっと旦那さんとのんびり週末〜♡と思ったものの、胃腸炎により悶絶!!!

③週目
旦那さんの実家帰省で、胃腸の様子を見つつも美味しい海の幸を堪能し幸せー♡と思っていたら、帰宅早々、関東地方降雪により交通手段を確保出来ず、大雪の中、震えるわんずを抱えて夫婦揃って雪だるま状態になりながらペットホテルから自宅まで1時間半の道のりを歩いて帰ることに((((;゚Д゚)))))))チョットー!

そして、④週目の週末。
何か起こるのでは?!とビクビクしていましたが、特に何事も起こることなく、無事に平穏な土日を過ごすことが出来ました。

そんな中、本厄の旦那さまの厄払いのため、川崎大師に行って来ました。

{B9617CD6-6C85-4C92-8052-4039E31B96CC}

昨年と同じ時刻に受付をしたものの、大安だからなのか初不動だからなのか、とても混み合っておりまして、お護摩祈願の時間になってもあと一歩のところで大本堂に入りきれず、入口手前で立ったまま参拝?することとなりました。

途中、ギューギュー詰めのみなさんが大本堂から御本尊様のお近くまで移動されるタイミングで、私たちも大本堂に通されたのですが、ギューギューだった方々があっという間にいなくなられたため、大本堂の最前列で立位のままお護摩祈祷を参拝でき、ある意味ラッキー?だったのかもしれません(不謹慎ですよね、すみません、、、でも、昨年の大混雑の中での正座がなかなか辛くてですね、、、^^;;)。

ご参拝の後は御神籤タイム。

旦那さんは吉、わたくしは大吉!
実は、年始にご近所の神社へ初詣に行った際も大吉でした♪( ´▽`)

最も気に掛かるのは、やはり「病 / 疾病」。

ご近所の神社では「重いけれど気にしなくていい(悪くならない)」。
川崎大師では「油断なく加療しなさい」。

2018年も心配し過ぎず、でも、油断せず、病気としっかり向き合っていきたいです。

{3433DFDB-7713-4E45-8780-0E4E248FEAD7}

無事にお護摩札を授与していただいた後は、冷えた身体をあたためるべく、お蕎麦とくず餅を。

数年前、両親と川崎大師を参拝した際にお伺いしたお店なのですが、くず餅がいつもの感じと違うなーと思いながらいただいていて。

お店を出てから店頭で販売されているくず餅の包装紙を見てみたら、、、また別のくず餅でした^^;;

お大師さんにはお店がたくさんあるので混乱 笑

我が家のお気に入りはこちら↓

{19B76C7D-6C40-40F8-91A7-B144DD3B5A38}

※画像はお借りしました。

思わぬところでくず餅の食べ比べをする形となりましたが、私はやっぱり住吉さんの久寿餅が瑞々しくて好きだなぁ。

ちなみに、両親とお伺いした際は、くず餅屋さんなのに、みつ豆?あんみつ?的なものをいただいた記憶が、、、笑

土曜日の夜は毎月恒例のコストコへ。

19:00過ぎに到着したら土曜日なので駐車場は結構な混み具合、、、倉庫内も大変かしらー?と思って入ってみたら、ブレッド&スイーツ/デリコーナーもカートで進めるくらいだったので、夫婦2人で楽しくお買い物が出来ました(*´∀`*)

ただですね、2人揃うとあれこれ欲しくなってしまうところが困りモノ 笑↓

{9508B774-EC23-4F3C-9F0C-FE7AF1C1F302}

のりフレークやチーズケーキ、グミの下にもあれこれ隠れています 笑

のりフレークはお弁当の玉子焼きにいつも入れていて、日によっておネギをプラスしたり、しらすをインしてみたりと愛用中♡

チーズケーキは小さめにカットして冷凍保存→おやつタイムにピッタリ♡♡

歌舞伎揚は旦那さんの残業中のおやつ。
シブいけど私も好きです、歌舞伎揚 笑

あとあと、今回絶対に欲しいなーと思っていたモノがこちら↓

{FEEDC86D-DC84-47AD-AED8-7972C01F1771}

シーフードアヒージョ♡

帰宅後、早速、パスタに絡めていただきました。

2人暮らしの我が家にはアヒージョの量が少し多かったので、一部はパスタに絡める前に取り分けて冷凍保存しています。

シーフードやマッシュルームなどがゴロゴロ入っているので、見た目にも豪華なシーフードパスタがあっという間に出来上がり、とっても楽チン♪( ´▽`)

これはまた絶対にリピします!

あー、コストコって本当に楽しい╰(*´︶`*)╯♡

では、また後日に。