先日、平日休みの旦那さんとあちこちお出掛けをして来ました。
まずは以前から気になっていた大森エリアのラーメン店 HomemadeRamen麦苗さんへ。
お店の前はいつもすごい行列!
この日も開店から10分後くらいの到着で既に30名近い待ち人数でした。
旦那さんは、特製醤油らあめん。
いずれも、お醤油と煮干しの風味をしっかりと感じられる澄んだお味です。
スープとストレート麺との相性も良く、見た目にもとても美しいラーメンでした。
ただ、私には少しだけ塩気が強く感じられ、残念ながらスープまで完食!には至りませんでしたが、全体的には完成度の高いラーメンだったので、また日を改めてお伺いしたいなと思っています。
美味しいラーメンの後は新井薬師へ。
「眼の薬師」としても有名ですよね。
旦那さんとお参りをし、眼病御守を授与していただきました。
緑内障の進行が少しでも緩やかになりますように、、、
新井薬師の後はホテル雅叙園東京へ。
お目当は、東京都指定有形文化財「百段階段」で開催されているイベント、和のあかり×百段階段展2017〜日本の色彩 日本の意匠〜。
ロビー内にもイベントに関連した展示品が。
秋田県秋田市
「秋田竿燈まつり」
岐阜県美濃市
「美濃和紙あかりアート展」
長崎県長崎市
「長崎ランタンフェスティバル」
山口県柳井市
「柳井金魚ちょうちん祭り」
ここからは、東京都指定有形文化財「百段階段」内の展示物を。
このイベント、旦那さんがとても行きたがっていて、、、私はそんなに乗り気じゃなかったのですが、結果として、行って良かったです!
旦那さん、どうもありがとう(*´∀`*)
では、そろそろ休もうかな。
おやすみなさい。














