感謝 | 好きなこと♡日記

好きなこと♡日記

お花、北欧、雑貨、旅、食べ歩き、パン作り、ネイル、コスメ、わんこなどなど、日々のあれこれ、好きなこと、楽しいことを綴っています☆

こんばんは。

緑内障と診断されてから早いもので2ヶ月半が経過しました。

実は、私は10代の頃から緑内障について恐ろしい病との認識があり、読書をしている時などに時折、片目ずつで見え方のチェックをするくらい意識をしていました。

10代の後半か20代の前半頃、左右で見え方が異なる気がして、別件で眼科を受診した際に先生に確認をしたこともありました。

そんな私の緑内障への恐怖心も社会人になった頃から徐々に薄れ始め、仕事が楽しく充実した日々を過ごす中で眼病への危機感は忘れ去られていきました。

この4月に緑内障後期と診断された時、、、心の中で「やってしまった!」と思いました。

自分の中であんなに恐怖心や危機感があった病気だったのに!
LDL値が高くて生活改善指導を何年も受けていたのに!

脳や心臓へのダメージばかり気にしてしまい、大切な「眼」への影響に全く考えが及んでいませんでした。

私は焦りに焦ってひたすら緑内障について調べまくり、ブログもすっかり緑内障一色に。

心に余裕がない私は、緑内障と診断される前から交流があった方々のブログへの訪問もなかなか出来なくなり本当に失礼をしてしまっていたのに、、、こんなに嬉しい記事を書いていただきとても感激しました。


マッシーさんだけではなく、病気を告白した後も変わらずあたたかいコメントやメッセージ、いいね!をくださったみなさんにも大変心を救われていますし、励まされています。

大変なのは私だけじゃないはずなのに、ついつい自分を中心に考えてしまう。

そんな自分勝手な私をあたたかく見守り、根気よく待っていてくださった方がいらっしゃるだなんて、私は本当に本当に幸せ者だと思います。

これからも、病気のことを含め日々のあれこれを中心に色々と綴っていく予定です。

こんな私ですが、ブログを通して引き続き交流していただけると幸いです。

マッシーさん、本当にありがとうございました。

みなさん、これからもよろしくお願いします。