父の古希と母の退院 | 好きなこと♡日記

好きなこと♡日記

お花、北欧、雑貨、旅、食べ歩き、パン作り、ネイル、コスメ、わんこなどなど、日々のあれこれ、好きなこと、楽しいことを綴っています☆

こんばんは。

札幌から戻り、今日はひたすらお洗濯とお掃除!
とは言え、、、大家族でも豪邸でもないため午前中であっさり終了 笑

お出掛けの予定もなく、午後もわんずのお散歩とかお洗濯物を取り込むくらいだったので、帰省前にふとアイデアが浮かんだ模様替えをしたりして、、、あぁ、私はやっぱり専業主婦は無理だと感じた1日でした^^;

ただ、母のことやその他諸々、自分の想いもありフルフルで働くことは避けたいので、時期を見てアルバイトでも始めようかなと思っています。

{92D8461F-C735-4032-93C8-AF2A3A2DE6E7}

羽田に向かう機内から夕焼けをパチリ☆

これだけ見ると快適フライトに見えますが、復路は低気圧の影響でめちゃくちゃ揺れまして、、、^^;
揺れるだけならまだしも、上下の動きも激しくて、高所恐怖症のわたくしは完全に凍りました><

航空機は安全な乗り物だしそうでなければいけないことも十分理解しているのですが、怖いものは怖い!笑
お仕事関係でお知り合いになったCAさんや友人CAに「揺れて怖くないの?!」と聞くと、口を揃えて「え?何で?全然怖くないけど。て言うか、乗務中は時間との闘いだからそれどころじゃないの!」と言われます。
本当に、パイロットやCAになろうと思う方々って凄いなーと心から思うわたくしです。

今回の帰省では、父の古希と母の退院が重なったので事前にケーキを準備していました。
が、ケーキをいただく前に私が父と大喧嘩をしてしまい、「(お母さんの退院祝いのケーキなんだから)お父さんはいらないから2人で食べなさい!」と言い放たれ、とてもケーキを出せる雰囲気ではなくなってしまいました。

父が自室に行ってから、「明日の朝、お父さんと3人でいただきましょう。どんなケーキを準備してくれたの?」と母に聞かれケーキを見てもらいました。

{19126A0B-ACA8-4DAC-A7CA-50B4348916F0}

このプレートを見て、母も何か思うところがあったのでしょうね。
翌朝早くに父をキッチンに呼び出してケーキを見せたらしく、まさか古希のお祝いメッセージがあると思っていなかった父もこのままではいけないと思ったのか、私の部屋に来て「お父さんもケーキを食べるから、わかったから」と小さな声でモゴモゴ言いながらリビングに戻って行きました。

父が口下手なのはわかっているはずなのに、勝手に遠くに住むことを選んだのは私なのに、私は一緒にいられる時間が限られている焦りから母の治療方針についてかなりキツイことを父に言ってしまいました。

最近の父は、不安とストレスからか胃腸の調子がいまいちなのに、せっかくの娘からのプレゼントだからと朝から無理をしてケーキをいただいた結果、朝食後にお手洗いで少しだけ嘔吐してしまったようで(お食事中の方、申し訳ありません)、70になる父親に私は何をしてるんだろう、、、と自分が情けなくなりました。

幸いなことに胃腸の調子は回復したようですが、心の傷はなかなか回復しないだろうな、、、

母は脳神経の病気なので、争い事などストレスを与えることは絶対NGなのに、母にもストレスを与える結果になり、、、言い過ぎたことを後悔する私に「大丈夫!どんなに言い争ってもぶつかっても家族なんだから!こういうことも必要なのよ!そもそも私のために言ってくれたことなんだから!」と、とても病人とは思えない口調でしっかり励ましてくれる母は、難病になってもやっぱり私のお母さんなんだなと思いました。

{891ABBC9-D1AF-4298-B6C2-8A4FB1AC76DA}

母が作ってくれたささげとごぼうの天ぷらの煮物♡
姿勢異常がある今の母にはお料理も重労働です。
そんな状態でも私のためにと作ってくれた煮物は本当にとっても美味しいお袋の味でした。

今日はこのままだとしんみりで終わっちゃうな^^;
ま、たまにはいっか 笑