先日、府中にありますカフェサロン M free Styleさん  に、まんだら塗り絵を納品に行ってきました。


リンパセラピー、耳つぼセラピー、ジェルネイルなど、

女性がゆったりと安らぎを感じられる空間として展開されているサロンです。


カフェ部門は2/17(月)にオープンされるそうです。(もうすぐ!)

(ランチも行なわれるようです(^_^) )

詳しくは、お店のHP → こちら


お店にいらっしゃるお客様はお子様連れの方も多いそうで、

ママがゆったりと癒しの時間を過ごされている間、


『 お子様が遊べるアイテムの一つとして、まんだら塗り絵を 』


という御依頼でした。

嬉しいですね~


子どもに関わるお仕事と、まんだら絵師としてのお仕事。

私がこれからもずっと軸として行なっていきたい事柄が合わさった御依頼に

なんて幸せ者なのだろ~とワクワクで準備致しました。


すでにグッズとして、既存の塗り絵のデザインもあるのですが、

子ども達が塗る事を想定して、お店用に新たに3種類デザインしました。

楽しんでもらえると嬉しいなぁ~~~~~

と、思いながらデザイン描いたので、あっという間に3種類描きましたよ。


納品した時の事をお店のスタッフさんがブログ記事に書いて下さいました。

こちら


塗り絵だけでも有難いお話でしたが、なんと

オーナーさん&担当スタッフさんの、ご厚意とお心遣いで

お店の棚に、ポストカード、塗り絵セット、ちゃくらまんだらポストカードセット、ミニカードのグッズを

置かせて頂くことになりました。

お店で購入できる形です。


そのこともブログ記事に書いて下さっています(^_^)

こちら


本当に有難うございます!

嬉しいです~♪


お客様や子ども達のワクワク心のボタンをソッと押すアイテムの一つとなれたら幸いです。


先週に続き、今週も大雪。

私が住む場所は先週よりも積雪があり、朝早くから雪かきしました。


庭のつつじなどの低い植木は雪でまったく見えなくなってしまっていて・・・

(先週の時も低い植木の上は雪かきしました)


というか、庭、先週の雪が残った状態で積もったから

場所によっては私のお尻あたりまでの高さになっていましたよ!


ひとまず、低い植木を救出。

さすがに、埋もれたままだと冷たさでダメになっちゃいそうだったので。。。

上に乗る雪の量が大量で、どけた雪で庭はさらに凄い高さに(笑)


大きな雪だるか、カマクラが3つは軽く作れるくらい積もっているんじゃないでしょうか~


はい、今日のエネルギー使っちゃいましたよ~(笑)


午後は、来週の塗り絵ワークショップの準備。

この準備がまたワクワクする時間なのです(^_^)


まだ、ご予約出来ますので、ピンと来た方は是非☆



黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花


まんだら塗り絵ワークショップを開催します



2月22日(土)



①13:00~

②15:00~

(①、②どちらかをお選び下さい)



詳細、ご予約は → こちら





今日は、友人と久しぶりのランチの予定でしたが、

雪のため予定変更となり、一日ゆっくり家で過ごしています。


よし!雪から頂いた時間を有効活用しよう!

と、1月から描きかけの新作まんだらを描き、

さらに、今日だ!と直感がきて

22日の塗り絵ワークショップの塗り絵台紙デザインも描きました。

(本当は、台紙デザインはもう少し後で描くかも~という感覚でした)


ワークショップの台紙デザイン、今回も良いのが仕上がりました。


ワークショップの詳細は → こちら


それにしても、今回の雪は凄いですね。

私の住む地域は、朝から吹雪いています。


しっとりとした空気と、凛とした感覚で

新作まんだらもスイスイと完成しましたよ~




     言霊 『 希望の力 』


(注:画像の無断使用・転載の一切を禁止致します。)



今年は新作を色々描いていきます。

きっとね(笑)


そうそう、以前のブログ記事で、新たにまんだらのご縁がありましたと書きました。

(詳細は後日と書きましたね)


府中にあります 癒しの空間=Mfreestyle エムフリースタイル  さんの店内で

施術されているお客様のお子様が待っている時間を過ごすアイテムの一つとして

まんだら塗り絵を使って下さることになりました。


お子様が塗り絵されるので、お店(お子様)用に新たにデザインさせて頂き、

店内でご使用して頂くことに決まりました。


来週、お店に納品して参ります(^_^)


嬉しいです~ 

有難いです~


皆さんのおかげです(^-^) 



この記事は、随時トップにくるように更新しております(^_^)


************************



横浜 石川町のヒーリングカフェ茶*蔵 さんにて開催します

春夏秋冬に合わせた まんだら塗り絵ワークショップ企画。


2014年春編のお知らせです(^_^)


新しい年がスタートし、皆様の心持ちにも新たなる想い、

継続していることへの更なる飛躍などなど・・・

たくさんの想いが溢れていらっしゃることと思います。


2月22日(土) ゾロ目の日に

皆様の目標、夢、願いなどの想いの一歩をご自身で

『はじめる』 祈りを込め、

時に無になり、時に楽(笑に満ちる)となりながら、

塗り絵を楽しむお時間にしたいと思っています。


今回の春編、塗り絵のテーマは


『 はじめる 』


「はじまる」 (外側からのアプローチ) では無く 

「はじめる」 (内側=自分自信の力から) がテーマです(^_^)


2014年2月22日(土)

①13:00~14:30 限定4名 ★★★☆

②15:00~16:30 限定4名 ★☆☆☆


★・・・御予約済


①、②どちらか御都合の良いお時間を御予約下さい。

(※当日は茶*蔵さんが喫茶併用につき、ワークショップ後にドリンクを御注文下さいませ )



詳細&ご予約は、茶*蔵さんまで → こちら



前回の塗り絵ワークショップ模様の記事は →   こちら


新月の今日は、昨年からご縁を頂いた美容師さんのところに行き髪カット(^_^)


この美容師さんは、髪を型にはめるのではなく、

髪のなりたい方向を感じ、それを現し出すカットをして下さいます。


その手さばきは、ヒーリングと同じ体感で、

私は毎回スピリチュアリティ溢れる方だわぁ~と感じています。


カット(髪)を通して、今の私に必要なメッセージも頂き、

このメッセージがまた今の私、これからの私には必要な視点の言霊でした☆


すっきり、軽くなった後は、

六本木 森アーツセンターギャラリーで開催されているラファエル前派展へ。


写実的な絵画の数々にうっとり。


一番のお目当てだった、ミレイの 「オフィーリア」 

緻密な自然の描写、オフィーリアのドレスのギャザーの具合、

何より、オフィーリアの表情、

水の中へとゆっくりと沈んでいく一瞬をとらえた水面から少し出ている手の感じなどが

鳥肌が立つほどに写実的で生々しくて、しばし絵の前から動けないほどでした。


ミレイがこのキャンバスの前に立ってこの絵を描き

長きに渡る月日の中で大勢の人がこの絵を鑑賞し、

年月を経て今、この絵の前に自分が立っていると思うと

そのロマンに奮えます。

(美術展に行くといつもそう思います)


その後、地元に移動して、気になっていたベトナム料理を出すお店に。

ベトナムの雑貨なども店内で販売していて、

料理もおいしくて、ほっこり、のんびりしました。


充実の時の連続でした。うん(^_^)


充実の時と言えば、昨夜もそうでした~☆

昨夜は、とある著名な方主催のライブに行きました。

その方のお友達の皆さんと昨年からご縁で仲良くさせて頂いていまして、

その皆さんと御一緒に急きょ、なんとステージ上で踊らせて頂けました。


突然のことで、嬉しいやら、楽しいやら、恐縮やら(笑)

衣装でも何でもなく、普通の服でしたので

ライトがあたるステージで、熱気もあって、

はい、汗かきの私はもれなく大汗だくだくだくで(笑)

大盛り上がりのひと時でした。


素敵なご縁と機会を頂けていることに本当に感謝です。

有難うございます(^_^)


そして、そして、さらに、まんだらで、素敵なご縁と機会のお話を頂き、決まりました。

ふふふ。

このお話はまた後日

(今、書かないのね・・・笑)


本当に嬉しく、有難く、幸せな機会を頂いています。




黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花


まんだら塗り絵ワークショップを開催します



2月22日(土)



①13:00~

②15:00~

(①、②どちらかをお選び下さい)



詳細、ご予約は → こちら


2月22日(土) まんだら塗り絵ワークショップ。
今日現在のご予約状況をお知らせ致します。

各回、定員は4名です。

*13:00~14:30…★★★☆(あと1名様枠)

*15:00~16:30…☆☆☆☆

(★…ご予約済)

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

瑠杏