9/20 茶*蔵さんでのワークショップ 13:00の回にお申し込み頂きましたH.N様へ

ワークショップお申し込みを受付致しました旨のメールをH.N様に送信しておりますが、

エラーで送信することが出来ないとのご連絡が、茶*蔵さんよりありました。

お申し込みの際に、ご入力頂いたお電話番号にも茶*蔵さんからご連絡をしたそうですが、繋がらないとのことでしたので、

茶*蔵さんホームページと、こちらのブログにこのような形でお知らせを出させて頂きました。

ご予約は出来ており、お席は確保してありますので、ご安心下さい。

この記事をご覧頂けましたら、茶*蔵さんの方へ、その旨ご一報頂けましたら、幸いです。

お申し込み、有難うございます。

瑠杏
9月20日 石川町ヒーリングカフェ茶*蔵さんにて開催します

まんだら塗り絵ワーク

13:00~ 、 15:00~ どちらの回も

満員となりました!

ご予約して下さいましたお客様、有難うございます。

今回も素敵なお時間をご一緒に作っていけたらと思っています☆



今秋のテーマは 「歩き出す時」

歩き出している方

これから歩き出す方

歩き出すことを少しずつ形にしてきている方



さぁ、あなたの人生の道を歩き、時を紡いでいきましょう!


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



 ヒーリングカフェ茶*蔵さん 

まんだら塗り絵ワークショップ 秋編


日程: 9月20日(土) 

① 13:00 ~ 14:30 限定4名 ★★★★
② 15:00 ~ 16:30 限定4名 ★★★★

★・・・ご予約済
あらら、気がつけば、前回のブログから10日間以上が過ぎております。
ごめんなさいm(__)m

先週末は、親しくさせて頂いている方々と諏訪旅に行っておりました。
夏旅です。
快晴の1日目から霧ヶ峰高原のこんな素晴らしい自然からの恵みを見せて頂けたり


と、思ったら、次の日には山の天気は一日で変わるのね、的な同じ霧ヶ峰高原の景色だったり



1日目の夜には8月いっぱい毎日行なわれている15分間の諏訪湖の湖上花火
夏の風物詩に興奮!






大きな湖上花火の後は、手持ち花火を久しぶりに皆でわいわい。

風が強くて、ロウソクの火が超高速で消えてしまうため
手持ち花火に火をつけてそれを繋いで、繋いで火を絶やさない大作戦となったため

「わぁ~綺麗ね~」

なんて手持ち花火の風情を楽しむこともなく、

「次、次、次!」
「消えちゃうから、早く早く!」
「わぁぁ消える~~~」

などと慌ただしい、火のリレー花火と化しておりました(笑)
たくさん購入したのに、あっという間に終了~
でも、こういうハプニングって、けっこう楽しくて好きです(笑)


2日目は諏訪大社にお参り
4つのお社すべて行きました。

昨年から始めた御朱印もばっちり頂きました。



2日目のランチは、せっかくだから信州そば、と決め
江戸時代から伝わるお味噌のつけだれで頂けるお店をガイドブックでみつけて
そこに移動~
おそばも、お味噌のつけだれも美味しかったです。



他にもいくつか観光&体験し、ワクワクいっぱいの夏旅でございました\(^o^)/
先日、ブログで9月19日のイベントの詳細を後日告知します~
と書いておきながら、一週間ほど経ってしまったような気が・・・

すみませんm(__)m
告知、出ました

ルーシーダットンインストラクターの咲起さんとのコラボイベントです。
以下、咲起さんのブログ告知文を引用致します。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


9月19日(金)、秋の気配を感じながら、楽しいイベントを開催いたします

まずはルーシーダットンで身体を整えて、
まんだら絵師 瑠杏さんの描くまんだらに、思うままに色を添えて
世界に一つの自分だけのまんだらを完成させていきます

7月末に開催して好評だった、ルーシーダットンと共に、なかなか体験出来ないまんだら塗り絵ワークに挑戦です

『秋のイベント☆ルーシーダットンとまんだら塗り絵』

ココロとカラダを整えていく、ルーシーダットン

まんだら塗り絵は、やわらかになったココロとカラダにやさしさや静けさを届けます

両者は相まって心と体に働きかけて

夢のコラボが実現しました
今まで体験したことのない楽しくも幸せを感じる時間を味わいください


【まんだら塗り絵】
PR
※当日の塗り絵の台紙デザインではありません
※画像の取り込み、転載等、お断り致します


まんだら塗り絵ワークショップ
オリジナルのデザイン台紙を使って、自由に色を塗っていくワークショップです。
難しいことは考えず、おしゃべりしながら、時には集中しながら、まんだらと色を感じる・・・
無と祈りのお時間です。
色鉛筆はこちらでご用意いたします。
同じデザイン台紙が、塗る方によって様々な個性を放ち、
完成した時には、世界で一枚のあなたのまんだらとなります。


まんだら絵師 瑠杏
ワークショップの様子はこちら
→ まんだら絵師 瑠杏
まんだらについては、7/8のブログを参照下さい


【タイ式ヨガ】とも言われるルーシーダットンはタイに古くから伝わる健康法です。


深い呼吸と共にポーズを行い、カラダの歪みや凝りをとり、無理なくカラダを整えていきます。
その独特な呼吸法により、カラダの血流を良くして代謝を上げていく為、冷え性の緩和、脂肪燃焼効果、リラクゼーション・リフレッシュ効果、その他リハビリ等に適していると言われています。
又、カラダの硬い方や運動の苦手な方まで、老若男女幅広く行うことが出来るのが特徴です。


日時:9月19日(金)19時~21時
参加費:3千円
定 員:10名(定員になり次第締め切ります)
持物:ヨガマット(お持ちでない方はご相談下さい)、水分、動きやすい服装
場所:西荻窪サクロモンテ・スタジオ(西荻窪駅南口徒歩5分)
   杉並区西荻南2-18-7アーバンコートB1F                     
☆ドアオープンは、18時50分となります
ご予約の方に、当日の道順等ご案内します

ご予約:下記、ヨガ+ルーシーダットン「マリカ」のHPからお申込みください
HP →  yoga+rusiedutton mallika  

わくわく贅沢な2時間☆

ルーシーダットンとまんだら塗り絵を一緒に体験できるチャンスです
夏の思い出に、自分だけのまんだらを☆

まんだら絵師 瑠杏
ルーシーダットン 咲起


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


皆さま、是非ご参加をご検討下さい\(^o^)/
お待ちしております~☆



スーパームーンの昨夜
月下美人の花が咲きました

昨年9月の十五夜の際にも開花というミラクルな自然の神秘を
プレゼントしてくれた月下美人

今年も素敵なミラクルをプレゼントしてくれました
感謝です☆

昨夜は、咲き始めてからずっと空は厚い雲に覆われていて
月とのツーショットは今回は難しいかなぁ・・・
と、思いつつ、何度も空を眺めておりました

物凄くうっすら、ぼんやりと月が見えたので
えーい!ダメ元!
と、母と2人で鉢植えを外に出してみたら
あれよ、あれよと言う間に雲が無くなっていきました!

もう、それからは、撮影大会(笑)

興奮状態でございました(笑)