前回の記事

 

の続き(今回も覚書のような記事になりそ)

 

新年度になって一週間。

人生の大きい課題への挑戦中ですが

もう、どうしていいんかね~

と、もがもが もがもがしていることを前回のブログで書いて。

 

もがもが、し過ぎて、頭の中ぐ~るぐるで

天界の皆様に

「ヒントください~ 私が分かるように~~」

とお願いして、あとは待つ!という(笑)

 

そうしたところ

この一週間に起きた出来事、ふっと入ってきた、耳にした言葉

その全てが、寝起きで突如繋がるキーワードと出会うという展開。

 

そのキーワード

「曖昧さ耐性」

 

私はこの耐性が低いタイプなのだと、ストンと腑に落ちたのでした~

 

白黒つけたい

0か100

好きか嫌い

 

特にお仕事モードの時の私はこの特性が強くなる傾向があり

曖昧なこと

グレーなこと

に対して、心の奥底から嫌悪感を感じてしまう。。。

 

という、自分の癖強い部分にハッとした朝でした~

天界の皆様、ヒントを有難うございます。

 

うんうん

そうなのだ

なんか、腑に落ちたのだ

 

ここから逃げずに向き合おう。