19日(金)に開催しました
ルーシーダットンとまんだら塗り絵のワークショップ

素晴らしいエネルギーが放出するお時間でした(^_^)

前半は、咲起さんによるルーシーダットンのお時間
(咲起さんブログ → 

皆さんの身体が徐々にほぐれていくのが全体の空気感で分かりました。

日々、人間の身体は様々な状況の中で緊張したり、頑張ったり、
時に頑張り過ぎたり・・・していますね。
身体をいたわり、ほぐしていく時間はとても大切です。

ゆっくりとした動きの中に、身体の中心、内側の内側から
じんわりと温かくなっていくエネルギーが放たれていました。

後半は、まんだら塗り絵。

いや~今回、凄いことが起きました(笑)



↑このように輪になって開始しました。

前半にルーシーダットンで身体の奥を良い感じに温められた皆さん、
塗り絵がスタートしたら、物凄い勢いで塗り進まっていくのです。

輪になっているから、皆さんそれぞれが放つ素晴らしき勢いのエネルギーが
中心に集まり、螺旋のように上昇するような感じ(笑)

初めて塗り絵をされる方々とは思えないほど
進み具合、色の選び、塗る手際・・・
素晴らしい☆

塗り絵ワークで使用する台紙のデザインは
参加される方が時間内で終えられそうなくらいの
手数のデザインにしています。

今回のワークは、1時間枠で、ラスト10分くらいをシェアタイムにしている関係上
50分くらいで仕上がることを想定し描きました。

しかし、30分くらいで完成された方が数名(笑)

ワークをする際に私が必ずお伝えすることがあります。
それは「思考を外す」です。

基本的に私のワークは「自由スタイル」を軸にしています。

こういう塗り方じゃなくてはいけない
この色の隣りはこの色じゃなくてはいけない
綺麗に仕上げなくてはいけない

こういう思考を外し、
自由に、好きな色を好きな所に好きなだけ塗る

子どもの時のような感覚で。

素晴らしいエネルギーで、
どんどん塗り進めていらっしゃる皆さまを拝見し、
子どもがワクワクしながら遊んでいるような感じに見えました。
(これ褒め言葉です)

そうして完成した作品がこちら!



素敵!
素晴らしい!

このブログで何度も書いていますが、こうして並べる瞬間が大好きです。
同じデザインですけれど、
塗る方の個性によって、それぞれのまんだらが出来上がり
世界に一枚の作品となります☆

ご参加下さった皆様、コラボイベントのお声をかけて下さった咲起さん、
本当に有難うございます。

ご縁に感謝です(*^_^*)


※お写真は、お客様のご許可を得て掲載しております。