最近、漢方に触れる機会に恵まれました☆


漢方茶屋 日々響 さん 

サイトは→ こちら


以前から漢方に興味はあったものの、

勝手に敷居が高いイメージを持っていて・・・


そしたら、今年お知り合いになった方が

素敵なお店があるよ~と教えて下さり、行ってみたら本当に素敵で☆

しかも、ランチ美味しい~


漢方が学べるワークショップも随時開催しているとの情報を聞き、

早速昨日、お茶漢方入門ワークショップに参加してきました。


オーナーさんが漢方スタイリストの方で、

分かりやすく、楽しく、ワークは進んでいきました。


何より、

「こうでなければならないという事はありません。無理なく、楽しく、生活に取り入れるのが良いのです」

という事をおっしゃっていたのが印象的で、

これなら、大ざっぱな私でも続けていける~

というか、楽しい~という感じでした(笑)


前半は、漢方について色々と教えてもらえて、

後半は、学んだことを元に自分のタイプが分かり

ラストは、写真の9種類の材料を使ってお茶づくり!


一緒に参加した方々と、色々試しました!

最後には皆のそれぞれのポットには全ての材料が入り

ほっこり癒し時間~
まんだら絵師 瑠杏の光の道


このワークはランチもついていて。

私が食べたのはこちら↓


まんだら絵師 瑠杏の光の道

横から撮ってしまい、ちょっと見づらいかもですが(^_^;)

漢方だし茶づけセット。

具だくさんのお茶漬けがお腹に優しい~

デザートのお汁粉が、小豆とカボチャと生姜で作られていて絶品!


ワークショップ参加しなくても、

普通に行ってお店でこのランチは食べられます(^_^)

(3種類のランチメニューから選べる)


素敵なお店を教えて頂けて、幸せ~

時々行く予感がかなりしています(笑)