間違い
間違うこと

って
あなたにとって何ですか?
どんな意味を持っていますか??

何のお祝いでもないけどおめでとうと書いてもらって笑った


間違うこと=ダメなこと
間違うこと=恥ずかしいこと

これだと

間違いを見せる=ダメなことを見せること
間違いを見せる=恥ずかしいことを見せること


になりますよね



じゃあ、間違うのが嫌になるし
できれば英語を話したくないと思ってしまいます

間違った英語を話したくないから



けれども 
必ずしも正しいことや 
正しい英語だけが
人の心を動かすとは限りません




レゲエの神様と呼ばれている 
ボブマーリー という男性がいます


ボブマーリーの英語は
間違った英語の代表的な例です

彼はレゲエの神様と呼ばれるまでになっていますが
英語はブロークンイングリッシュです

けれど 
彼の英語が下手くそだー
などと批判することは
全く本質的ではありません(笑)


彼は多くの人の心を動かし
 一つの国をまとめ上げるまでの存在になった
たくさんの人たちのことを
心を結束させる存在になった


彼の英語が下手くそだとか
文法が間違ってるとか
そんなくだらないことは
一切言う必要などなくて


彼の本質的な気持ち
本当の願いが
たくさんの人の心を打ったんです



正しさがいつも正しいとは限らない
いくら正しいことを言ったって
そうしたいときは
そうしたい

正しさで人の心を縛ったり
コントロールなんて出来ません


こっちのほうが正しい
こっちのほうが正解だ

そんな窮屈な世界
ぜんっぜん楽しくない(笑)


正解探しの人生
いつも正解か不正解か
に囚われる人生なんて
何の彩りもない


間違うことが悪いこと
とは限らないんです



間違ったお祝い😂



かといって
ブロークン・イングリッシュでもいいんだ
と開き直る訳でもなく


てか
最初は誰しも
ブロークン・イングリッシュなんだから
仕方ないでしょう(早速開き直ってるw)


間違いを話しながら
文法まで気にしていたら
言いたいことが言えない世の中じゃポイズンになってしまいます



そんなのバカバカしい

言いたいことを言いなよ、と反町隆史も言ってます





そのうえで
もう一度あなたに考えてみてほしいんです


あなたにとって間違いとは何か
それは赦されないことなのか




例えば英語を話しているとしましょうや

それで I am like book
と言ったとしましょう


え?
I am like book ???


どっちどっち!?!?

I like a book
I am book

どっちが言いたいの???

ってネイティブだったら聞いてくれます


I am book
私は本です

だから、本が主人公ならわかるけど
きっと

I like a book
私は本が好きです

って言いたいんだろうな
 と ネイティブだったら推測して分かります


そしてその改めた言い方を教えてくれる





あなたが まずは 
ブロークンイングリッシュでも
話したからこそ

相手は

本当はこっちが言いたいんだよね 

と教えてくれる

 これが コミュニケーションですよね






そしてある程度言いたいことも言えるような世の中じゃwow wowになってきたら


その時に初めて文法を修正したり
発音を気にしたりすればいいんです



それはビギナーから卒業して
もっとこうなりたい
こんな風に話せるようになりたい
ブロークン・イングリッシュじゃなくて
Beautiful Englishになりたい

っていうステップアップ




最初からBeautiful English を
目指すのもいいです
どんなやり方でも問題ないです

どんな学習方法であっても
間違うことを自分に赦してあげるのが大事


やってみることをがんばる
まずはやってみる

やりながら修正やりながら修正やりながら修造






カニカニカニカニカニカニ



そして

間違いとは???
これも考えを改めましょう



間違いとは 成長の一部である
学習の一部である!




間違いを指摘されることは????

指摘されることは
ちょっとヤダ


指摘って言うと
なんかヤダ


だから

ここのこの部分間違ってるよ
本当はこうだよ


と言われたら



うぜぇほっとけよ

って思う代わりに

この人が言いたいのは
君が英語を学習していることを認めているよ
もっとこうしたらよくなるよ

って
教えてくれている

フィードバックをもらえるなんてありがたい

私の先生でもないのに
私の間違いを見つけて
ブラッシュアップしてくれるなんて
なんて優しいボランティア精神

ありがとう
ありがとう
ありがとう♡

私はこれを糧にします♥


ってありがたくムシャムシャすれば良い




せっかく頑張ったのに
せっかく頑張って話したのに
話してみたのに
やってみたのに
指摘してくるなんてヒドい💔😢

傷ついた
ヤダ
恥ずかしい

っていう気持ち
これも私の本当の気持ち


これは


大丈夫だよ
よくがんばってるよ
やってみてえらかったよね
言われてイヤだったね
これからもっと良くなるよ
もっともっと良くしていこう
スキルアップだね
大きくなる時期なんだね
悔しいのは
上達したい気持ちの裏返しだよね
大丈夫大丈夫
HUGHUGぎゅぅううううううう

って自分で自分を
抱きしめてあげましょう



ちゃんと自分で自分を
認めることができていたら
抱きしめることができていたら
誰かに何を言われても
全然気になりません


気にするっていうのは
自分ももっと こうすれば良かったって
思い当たる節があるから 
図星だからですよね


まぁあんまりにも
論外にずれた指摘だと
笑えるかもしれん

まぁあんまりにも
しつこい指摘だと
苛つくかもしれん


それもまた人生


いいのいいの 
まずはやってみて
やってみながら 
それからどんどん修正出世していこう



あなたに フィードバックをくれる人
その人が
あなたの成長を願っている人か
願っていない人か(アンチとかね)
に関わらず 


あなたがそのフィードバックを実行すれば 
あなたはどんどん上手くなっていく



だからどんどん 前に出て発表して
どんどん フィードバックをもらえばいいんです

何度もやり直して
何度も何度でも何度でも何度でも何度で何度でも立ち上がり呼ぶよ君の名前声が枯れるまで精神で



私はそれを体現し続けていきますニコニコ飛び出すハート



私も新しい YouTube の動画で
言い間違えているところもあるので
多めに見てください笑
(自分は指摘して欲しくないんかい 物申す笑)



人ってそんなもんです笑




Positive vibes positive vibes🫰🫰🫰

あー マジで 早く動画見てほしい

編集もほぼ終わってるので
もう少ししたら見せられるかなぁ
頑張りますえいえいおーーーーグラサン