宝塚歌劇・ヒロイン占い | るぅのMerry Jolly Days~朗らかに、清く正しく潔く~

るぅのMerry Jolly Days~朗らかに、清く正しく潔く~

質素・清楚がモットー、のんびりアラフォー派遣OLるぅが日々のよしなしごとを「おもしろき こともなき世を おもしろく(by高杉晋作)」の想いをこめて徒然なるままに、そこはかとなく書き綴ります。

いつも仲良くしていただいている関西在住の人気ブロガー様「すみ子のおやつBlog」のすみ子さんの記事で面白いものを発見サーチ
さっそく真似っこしてみましたよ~!

宝塚歌劇・ヒロイン占い
(携帯からもアクセス可能)

キラキラ結果キラキラ
誇り高き気品のあるあなたは、
”マリー・アントワネット” です。

そんなあなたと一緒に舞台を踏んでくれるのは以下のジェンヌさん達です。

『ベルサイユのばら -フェルゼンとマリー・アントワネット編-』

ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン(スウェーデンの伯爵)・・・和央ようか
マリー・アントワネット(フランス国王ルイ16世の妃)・・・るぅ
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(近衛隊隊長)・・・大和悠河
アンドレ・グランディエ(オスカルの幼馴染)・・・安蘭けい
メルシー伯爵(アントワネットの後見人)・・・未沙のえる
ベルナール・シャトレ(革命派の新聞記者)・・・音月桂
ジェローデル(近衛隊士官、オスカルの求婚者)・・・壮一帆
アラン・ド・ソワソン(衛兵隊士)・・・北翔海莉
ロザリー(ジャルジェ家の小間使い)・・・星奈優里

和央ようかさんからの一言「北翔海莉ちゃんと仲良しなんだね、ちょっと焼けちゃうな。」
安蘭けいさんからの一言「今回のメイク好きだよ!」
壮一帆さんからの一言「新しいエステの店見つけたんだ!今度一緒に行こうね。」

キラキラ感想キラキラ
アントワネット様ですか…ショック!気品など微塵もないのにあせる
(あ、でも少し前に短期就業していた会社のババ…いやお姉様方(笑)から「上品ぶっている」と貴重なご意見を色々いただきましたショック!)
確かに「パンが無ければケーキを食べればいいでしょう?」的なことは無意識に言っているかも…ケーキ反省です。

さてさてキャスティング!
「ベルばら」、しかもフェルゼンとマリー・アントワネット編って~ラブラブ!
たかこさん(和央ようかサマ)の「ベルばら2001」はもちろんですが、本格的に宝塚にハマる前にネッシーさん(日向薫サマ)の星組版の劇場中継を録画して繰り返し観ておりました。
個人的にはフェルゼンはなつめさん(大浦みずきサマ。童謡「サッちゃん」の作詞家でもある作家の故・阪田寛夫氏のご息女)のイメージが強いです。…花組さんのフェルゼン編、これまた生では観ておりませんがダウン

男役さんはもちろん、ロザリーが星奈優里サマなのも嬉しいところ音符
でも一番嬉しいのはマヤさん(ベテラン未沙のえるさん。大地真央さんの同期生)だったりします~にひひ

生徒さんからのコメントも面白い!たかこさんに焼きもちやかれ、とうこさん(先頃退団された安蘭けいサマ)にメイクを誉められ、壮さんにエステに誘われてますよ、私ラブラブ
(余談ですが壮さん、同い年&剣道経験者という共通点アリです)

ちなみに本名でも挑戦したところ…
《フルネーム》例え不幸な身になっても決して自分を見失わないあなたは、“アイーダ「王家に捧ぐ歌」”です。
《下の名前》明るくて活発なあなたは“キャシー・シェルダン「雨に唄えば」”です。
明るく活発、は当てはまりませんが不幸な身に~は確かにそうかも得意げ

ブログタイトルにもしましたが、『私はフランスの女王なのですから!』とアントワネット様よろしく毅然と潔くありたいですニコニコ