三郷市戸ケ崎の寮ではホームシックにかかった覚えはないんだけど



実家には、よく電話していたと思う。



休みの日には時々実家へ帰っていたかな。



まだ自分の本拠地は静岡にありって感じだったと思う。



産まれてから17年は、そこで過ごして



成長していたワケだからね。



その頃はまだ家には5人が住んでいた。



今は父親と、恋人というか、もはや



同居人のみっちゃんしかいない。



当時、家自体、新築してから10年も経過していなかったし



家にはまだ活気があった。



そーそー、家電話だったよねー。



公衆電話から静岡へ電話すると



テレホンカードの度数がすぐなくなっちゃってねー。



よくアメ横のイラン人からニセテレホンカード



安く買ってたよ。時代だよね。



昔、選手のテレホンカード売ってたよね。



あの化石、戸棚の奥に眠ってるけど、どうにもならんね。



記念に飾るか?しかないよねW



前回「ラジカセは持っていった」と書いたけど



確か後で実家から送ってもらったんだったと思う。



初回でそんな娯楽品持っていったら



怒られるんじゃないか?と思って入寮してから



寮の先輩に聞いたと思う、確か 菅生さんに。




長いから、今回この辺で。


化石のテレホンカード。倉垣と小林がいないけど。