印象としてはボロボロになったシャケみたいな?



始まりがあれば終わりがあるからね。



とうとう来たかって感じだったかな?



本人から「いつプロレス辞めよう…」というのは



かなり前から事あるごとに聞いてはいたしね。



興行やったのが2021年3月。2022年中っていったら



けっこう余裕あるよね。



その中で、いつ、どこの会場で、どんな引退興行にするのか?



永島は色んなプランを練っている様だった。



自分は、できるだけ協力はしたいけど…



そーゆーの、あんまりわかんないし興味ないから



「ふーん」って聞いてた(爆)



何度か会場おさえる機会もあったみたいなんだけど



色々考えて「また、次の機会に…」ってなってるうちに



2022年も残り半分を過ぎようとしていた。



でも永島は、これから辞めようって気配を全く感じさせない



試合雰囲気になっていた。



何か、またプロレス熱が再燃してるみたいだった。



「プロレスゴール」発言から、なまじっか間が開きすぎて



また更なるプロレスの楽しさに目覚めてしまったのだろう。



それはそれでステージ昇格!素晴らしい事なんだけど



本人は、今さら、やっぱり現役続行します!なんて



口が裂けても…言えない。自主興行で引退発言した事は



その時は本当にそう思っていたし



決して軽い気持ちで言ったワケじゃないんだけど…。



このまま自分の言葉の責任を持って引退すべきか?



どうしたらいいのか?



別に悪い事した訳じゃないんだけど



"良心の呵責"みたいのに勝手に苛まれている様子だった。



…こーゆーところ意外と生真面目だったりして



自分から見たら「何で~!?」と思う┐('~`;)┌



続くのであーる。


湖西市のが今のところ最終アップロードになってます。



10月1日のクラッシュのができそうなんだけど…



ちょいと私用があり、来週アップロードになります。



本日は変わりダネ、オムライス。

帰郷した際、父親がTV見ていて「オラ、あーゆーのが食べたいや」


「今度作ってくりょ~」と言う。


見ると、オムライス。昔ながらの卵しっかり焼きタイプ。


え!?そんな事初めて聞いたよ76歳。


自分も自分が作ったオムライスの味は好きで


でも1年に1度作るか作らないかの低頻度。


太るしー。今回はYouTube先生のをアレンジしたんだけど


スゲーな!味も美味いし見た目は今までで一番美しい\(^^)/


いつも?見た目より中身よ!(^^;


よーし、これで父親にふるまえるか!?