とりあえず、本日夏至!!曇ってるけど...。



昼の長さを楽しもう。仕事だから、特にイベント的なものはしないけどね...。



さて本題。酒やめてから、やりたい事がいっぱい頭に浮かんできてね。



すぐ身近な、どーでもいい事から、「え?それ、できんのかい?」という



壮大なテーマまで。どんなに年をとっても



夢は見れると言われているけどね、夢?なの?(想像しないでね)



想像するのはタダ(^-^)/



自分は、もうプロレス以上に燃えるモノって見つかんないやって思ってた。



確かにあれ位燃えられるものって今からの自分にとって(45over)



無いに等しい。でもそれ以外にもやりたい事ってあるな~って



思う。酒やめてから少し希望見えてきた?



プロレスの様に自分の身体を際限まで動かして得られる情熱もひとつ。



今までは"それ以上の事はない。じゃあプロレスやめたらどうする?"って思ってた。



あ、まてまて。話しが長くなる泥沼になり始め。



ま、プロレスとはまた違うベクトルのやりたい事をしていけばいいんじゃない?



って思えてきた。だって同じ事なんて絶対できないもん。



人にはバカみたいな事に聞こえると思うけどやりたい事があるだけ幸せだと思う。



やれやれ、



まずは身近な事から整理していかないと物事は始まらんと思い



酒を優先させた結果おざなりになっていた細かい事を黙々と処理しはじめた。



戸棚の整頓。そのへんの隅の掃除...その中でも最重要課題としているのは



キャンプ用品や現役時代のコスチューム、自転車関係の物などを



乱雑に置いてある部屋の整頓だ。



定期的に整頓してはいたんだけど、最近ダメダメになっていて...



いざ部屋に入ると、どこから手を着けていいのやら混乱し



そのうちやる気を失くして退室、というパターンが続き



「そのうち、そのうち」"そのうち部屋"になっていた。



先日は意を決して入室。しかし、物に圧倒されて"どこから着手しようかしら"と



案の定、しばらく立ち尽くす。いや、今日こそやらねば!と



策を練る。...あ~でも分かんないからゴミの分別から始める事に。



そんな事しているうちにだんだんと捨てるものが大胆になってきた。



あれ?断捨離になってる!?今まで捨てられなかったモノをボンボン捨てる。



あ、こういうところも自分、少し変わったのかな?



元々自分って物欲がそんなになくて物質主義ではないな、とは感じていた。



えーとね、この話し、これからのネタになるかどうか瀬戸際なので



慎重に話し延ばします。

浜松では永島がスタバおごってくれたよ。食べちゃったな~ケーキ。
浜松駅前で永島と遠方の看板の文字が読めるのか?口論になる。


二人共「自慢◯◯◯◯◯酒場」が見えなくて苦戦してたら


永島が「あっ見えた!!やっぱりこの方法スゴいや!!」って


指で小さな穴を作り、そこから片目で針穴を覗く様にすると


よく見えるのだ。昔よくデビルさんがやられていた(目が悪かったのデビルさん)


ホントだ~よく見える~☆ミ ところが、それでも見えない難敵登場。


「遠州◯◯ 濱松たんと」 あの◯◯って何て書いてあるの?


どーしても見えない。撮影して拡大するもわからず。


先ほど調べたら「遠州男唄」だって。それ知ってから見ると、あ~って分かるけど


いや、男唄だとは...分からなかったな(^^;


そして、この店に行ったワケではないの。
ジャガーさんが皆にいっぱいお菓子をくださり...食べちゃうよ~美味しいフトル。