この記事は2013年5月の記事。



ライダーハウスって行ってみたいけど、北海道だよなーって思ってたら



調べたら色んなところにあるじゃん!?当時、千葉県に一軒あったの!



「パパサンチ」って名前。今はもうなくなっちゃったみたい。



今ねTwitter見てたら鹿の記事出てて急に思い出しただけなんだけど。



~以下本編










千葉にあるライダーハウスへと行ってきました。


北海道へもツーリングに出掛けた事もあるのですが、その時は旅行会社に勤めていた姉が段取り良く宿を予約していてくれましたから、ホテルでした。


実は初ライダーハウスでした。


パパさん「何でくるの?」


私「LEAD110です。」


パパさん「え…何時頃くるの?」


私「多分…夕方には着けるかなと思います。」


パパさん「暗くなるまでには着けるといいね。」


え?そんな時間かからないよーとおもいましたが…。


到着直前、山中を迷いぐるぐる。暗くなってきました。


ぐるぐるぐるぐるしていると、前方にでかい動物が…


「し…シカだ!」


一瞬で逃げていきましたが、すごくでかかったです。


農家のおじさんになんとなく道を聞き、やっと到着しました。


普通ではわからない山中にあります。


素晴らしい宿でした。


なんか実家に帰った時と雰囲気が似ていました。


正にドラム缶風呂にも入れていただき、


湯舟につかるとドラム缶の内側にはメッセージが。


「君に夢がある限り旅は続く、今宵は語り合おう」


なんて粋な。




~本編終わり


パパさんとの写真、あったんだー!?


場所がホント分かりづらくて5回位同じ道グルグルしたな(汗)


鹿がね、超デカかったんだよ、とにかく!


バイク乗ってて見上げたもん。一瞬で猛スピードで逃げて行ったけど


その脚力もすごかった。あんな足で蹴られたらバイクごと吹っ飛ぶわ。


その後、千葉県では小型の鹿「キョン」が大発生って聞いて


え!?自分が見たあのデカい鹿は何だったの!?って色々調べたんだけど


出てこないんだよね?ホントにこの目で見たんだよ~!


ロシアとかにいる「ヘラジカ」みたいなイカつさはないんだけど...


あの鹿一頭で相当量な肉が採れるな、なんて考えたりして。


2013年頃はプロレスに対して相当病んでいたみたいで


写経しに寺行ったり早朝に座禅しに寺行ったり...もがいていたな~。


その一環でパパさんちに行ったのも良い思い出。


パパさん元気かなー?その後も2回お邪魔した。