近頃の肥満対策に、職場までクロスバイクで行く事にした。


晴れている日限定だけど。


職場まではそんなに遠くないんだけど、登りがきついし


自転車だとやたら荷物積めないし、雨の日困るし…なんて言い訳。


じゃあ、晴れの日限定にすればいいじゃん。荷物問題は


パニアバッグ買っちゃえばいいじゃん。リュック背負うのは嫌だからね。


という事でAmazonでトピークのパニアバッグゲット。


思ってたよりデカイ。25リットルだって。だいたい20リットルのが一般的だけど。


一回スーパーに買い物行って、結構な買い物量になってしまったんだけど


バサバサ、まるっと飲み込んでしまった。恐るべし。
感動したのもつかの間、走行中突然道路にバッグが脱落。ビックリするわΣ(゜Д゜)


生卵買わなくて良かったー(^_^;)


何でなんだろう?考えた結果、今のクロスバイクに付けてるリアキャリアには


合わない。同じトピークのリアキャリアじゃないとダメなんだと思い


トピークのリアキャリアを購入。家に届いてわーい!と


すぐに取付け作業に掛かるも、全然サイズ合わない、どーゆー事!?


金具曲げたりスペーサーで延長したりしてもいいんだけど


純正を加工するのって、ちょっともったいない。泣く泣く返品する事に。


とりあえず今のキャリアに付けるしかないんだけど、初自転車通勤中、2度脱落。ヒヤヒヤ。


早く合うキャリア手に入れないと。


ジャイアントグラビエ2016にはトピークスーパーツーリストDXチューブラーラック


は合いません。…グラビエ人口はそうそう多くないか(^^;


そしてグラビエのシートステーのダボ穴、ネジ径が小さい気がするんだけど。


調べたら、このダボ穴問題で困る人は多いらしく


そういった商品も多く発売されていた!その手があったか☆ミ


しかし通勤時、人も車もごちゃごちゃ。道も狭いし


おばさんが自転車にぶつかってきて転びそうになったしコワイよ~。


おばさん「キャー」。私の方が「キャー」って言いたいわ。良く見て渡って下さい。


やはり裏道の急坂を登るしかないのか!?(TT)


私脚力ないし心肺機能も衰えてるから降車して歩かないとなんだよね(*_*)