昨年11月の両膝前十字靱帯再建術の時は全身麻酔で術後麻酔から覚めると激痛でまんじりともできずとてもつらい思いをした。


手術翌日からリハビリは毎日だった。いまだに左膝は痛むし曲がりきらないし、自由にならない。


今回の頭の手術は短期間に激烈な決着という感じがする。手術翌日から歩いてるし、頭蓋骨削って脳をいじったのに


1週間で退院とは…。これからまだ細かい事(左半身全体のぎこちなさ)の治癒には少し時間を要するとはいえ、リハビリをする訳ではないし。


なんとも対照的な入院に戸惑う。


昼食後、デイルームで本を読んでまどろんでいると私の隣に2人誰か座った。ダレ~!?とびっくりして横を見ると何と美佐恵ちやんとふじもちゃんだった。


酒が飲める様になったらお店でお酒ご馳走してくれるって!ありがたい。嬉しいけどいつ飲める様になるかな?恐くてまだ飲める気がしない。


「これからお店だから~」と帰っていった。居酒屋ねばーぎぶあっぷ。ダヨ!!


その後ベッドで本を読んでいるとS社長がいっぱいお土産を持ってきてくれた。

たまたま横浜ウォーカーでモンブランを見て、久々に食いてーなーと思っていたから念力が伝わったのか?すごく高級なモンブランを持ってきて下さった。

これね、ブドウ一粒が中に入っているのだけど、噛んだ瞬間ブドウの汁が吹き出る。こんな高級菓子食った事ない。


夕食前に食いまくり…ヤバいでしょ。


そのうちに永島も来てくれて、手術話しや色んな話をしてS社長は帰っていった。


今度は倉垣がいっぱい鯖缶を持って来てくれた。タンパク質!


永島、倉垣とデイルームで話していると執刀チームが私の体の様子を見に訪れてくれた(10人はいないかもだけどいっぱいいて壮観)


その場で「もうガーゼ外していいでしょう」となり、ビリビリと頭のガーゼを全部はがしてくれた。


やったー、ガーゼ外したら頭洗っていいって言ってたもんね!


聞くと「傷の所はガリガリ洗わないでね」との事。夜、水道で洗ってみよう。


皆、手術着なのか青い服着てた。誰かの手術をしたその足で来てくれたんだと思う。ついでだとしても観察してくれてありがたい。


永島は頭の傷がどうなっているのか手術後から見せろ見せろと興味津々。早速撮影の餌食に。

ムカデみたい。でもこんなに小さな傷で済むんだね。写真だからでかく見えるけど2センチ位だよ。

その後病室へ移動し、また三人でワーワー面白い話しをして帰っていった。

夕飯。さすがにほぼ残す。


うー、今日も存分に食べてしまった。だかといって運動もせず美味しい物を食べまくるしかない!?


夜水道でシャンプーした。手が震えずに洗う事ができた。明日もシャンプーしよー。


今日も3種類の暇つぶしをして眠くなり就寝。