朝食まで水以外口にできない訳だけど朝起きたらせんべいでも食べようかともくろんでいた。


言ってみれば局所麻酔の手術だから術後少し時間おけば食べてもいいんじゃない?なんて危険な自己判断!?、よく眠れたし、やめとこう。


7時看護士さんが検温に来た際、今日歩けるのは朝の先生の回診の後からと言われた。白い巨塔みたいなのかな!?


ドラマのイメージ残りすぎ。


起床から8時まで睡魔が襲い寝る。8時に看護士さんが食事を持ってきてくれて起こされた。わーい。一日半ぶりの食事。

薄味で良い。舌の左側の麻痺は少し残るけど歯医者で麻痺した時の覚めかけみたいな感じ。


食事後先生の回診があり(全然白い巨塔じゃない)歩行OKが出た。カテーテルを外し体を清拭して着替えをする。


歩行する。何だかスクワットやり過ぎて膝が笑ってる時みたいな状態。クロックスでつまずく。あっぶねー。やはりスリッパに履き替える。


今の違和感と言えば頭の各傷のほんの痛み、右目上の重さ(右側前頭葉辺りに手術痕があるためか)見えずらさ、舌ベロ左側の痺れ、歩きヅラさ、こんなところか。


これは術後しばらくは運動神経悪くなるというパターンという事かな。


デイルームでコーヒーを飲む為コップにコーヒーを入れたら入れすぎた。昨日まではこんなコップ持ったらこぼしまくりだった。折角だから左手で持ってみた。


おおー、震えずに持てるよ!嬉しくて部屋でTシャツを何回かたたんでみた。キレイにたためてるジャーン。

昼食後、室内が暑い為屋上で涼む。永島からモスバーガーのテリヤキバーガーを食べるか連絡がきた。


何でそんな事を言うんだ、食べたいに決まってる(太ルジャナイカ!)

まんまと買ってきてもらい完食。あーあ。

この人ベッドで大人しくマンガ読んでお菓子食べて…何しに来たの!?看護士さんが驚いていたよ。


永島がトイレに立ってる間、執刀チームのリーダーが様子を見に来てくれた。「大丈夫jですよ、だんだん良くなります」の言葉を聞いて安心する。

夕食。モスバーガー食べたしご飯はほぼ残す(ほぼ無駄な抵抗)

永島にそろそろ帰れば?と言っていたらまさか植松も遠くからひょっこり来てくれた。永島は知ってて植松を待っていたみたい。


皆でしばらく爆笑トークなどをして2人は帰っていった。


その後最後の抗生物質の点滴を打つ。


暇潰しの読書、TV、ブログを記憶を頼りに書く、をランダムに繰り返し眠くなって就寝。