もう9時過ぎたのにまだリハビリの時間がわからない。CPM始めようにもリハビリ室行こうにも身動きがとれない。もう9時30分だよ。


↑そうなったらなったでいいのにね、こういう所がせっかち貧乏性。わかってるんだけどね。


もうしょうがないから松葉杖でデイルームに来た。足の動きは昨日よりも良い。今日
CPM120度いけそうな気がする。もう10時だけど。CPMやっちゃおうかな?


10時5分CPM開始。左足から120度。最初こそ少し痛かったがいけた!右足もいけるかな?右足始まる10分前から足を揉んだりしていたからか余裕だった。


今リハビリの時間が知らされたけど16時20分だって。午後はどうしようかな。先にCPMやるかな。


午前のCPM終わるのが11時過ぎか。時間が中途半端だから昼御飯まで歩く練習でもするか。


昼御飯まで松葉杖で歩行練習。

近くのファミリーマートで無糖のヨーグルト買ってきたよ。車椅子より楽だった。荷物多くは持てないという難点はあるけど。

昼御飯、服薬。プロテイン摂取。今はモロ動ける訳じゃないからプロテインの量は控え目。


その後すぐにCPMを始める。両足終わるのが午後1時18分。リハビリ16時40分からだから終わってから夕御飯の時間までトレーニングするか。


少し外の空気を浴びに行こう。

少し歩き回ったら疲れた。楽しかった。部屋に戻ったら永島がお見舞に来てくれた。

少し高価で手が伸びなかった種類のミューズリーとクエーカーの色んな味が入っているオートミールを買ってきてくれた!楽しみ。

いいねー、これで気兼ねなく朝に飲めますよ。


リハビリや入院の経験談を永島に聞いた。装具の話しになり"昨日できたんだよ"と永島に見せると



永島「何この入れ物とか、かっこいいな…装具も良くなってる!2年経てば変わるんだね」と感心してるんだか羨ましがっているのかしていた。