お久しぶりでございます。続フリークエンター | こんな私でよろしければ

こんな私でよろしければ

2012年2月、腐れ縁の夫と離婚し、
やっと「卒業」「独立」しました。
お一人様の日常を気が向いた時だけ書いています。

3月にこのブログとさようならしてからも、
アクセスは意外とあるようです。
驚いたのは、以前にフリークエンターというキャリーケースについての
記事を書いたのですが、
そのメーカーさん、エンドー鞄さんから直々にコメント
をもらっていたのです。
半年無視してしまいました!!!すみません。

フリークエンターと検索すると、
このブログが上位にくるんですね。
知りませんでした。

あのあと、フリークエンターちょこちょこ使っています。
あの静音と、振動の少なさは旅を楽にしてくれます。
これはエンドー鞄さんがコメントくれたからじゃなくて、
私の家族もそう申しておりましたので、
たぶん感じる人は感じます。

とても良い買い物でした。
あとハンドルバーと本体が別々の動きをして困ると書きました。
しかし、あの実験のときは13キロの重りを入れて実験しましたが、
あの大きさのキャリーにそんな重いものは実際に入れないので、
事実上問題はありません。
もう一つの欠点、バーが二段階にしか高さを変えられないというのは、
やっぱり使ってみて不便だなと思います。
ま、でも静音で進みやすいので、斜めにするというより
脇にぴったりさせてコロコロするので、問題になることは少ないのですけどね。

デザインは私は東急ハンズモデルなのでなんともいえませんが、そこは気に入ったし、
内装がシンプルすぎるのも、もう慣れたので大丈夫です!
工夫することができない騒音、振動が軽減されているというのは、
本当に特筆すべきことで、一度みなさんに試してもらいたいです。

ではでは。
素敵なシルバーウィークを。